Cafe Worldpeace 北海道当別でのライフスタイル

北海道当別町金沢からセルフビルドハウスでの楽しい生活スタイルをお届けします

乳国(ニュージーランド)の水問題

2014-02-26 | わーるどぴーすガーデン

ニュージーランドでもナショナルジオグラフィックという雑誌があったのですが、

海外のバックパッカーなんかに訪問すると黄色い雑誌がおいていますよね。

結構私は好きで見ているのですが、

ニュージーランド版の特集は水でした。

読んでみると

世界最大の乳製品輸出国であるニュージーランドは900リットルの水で1リットルの牛乳を得ることができ

カンタベリーというNZの南島の地域では、カンタベリー地域全体の86%の水を農業用の灌漑施設用に使い酪農を行なっているとのことです。

さらにニュージーランド全体で620万頭の乳牛が2億3千万リットルの尿を排出して問題になっているとのことです。

ニュージーランドはイギリスの植民地として、多くの森林が伐採され草地になり、さらに水の少ない南島に灌漑設備が導入され(川と地下水を利用)酪農を拡大して、原生林は限られた地域のみに存在し、我が家のシンボルツリーのカウリの数も減っていることでしょう。

フォンテラさん大丈夫ですか?ちょっと気になりますね。数字だけ追っては地球が壊れてしまいそうですね。質が重要かな

 


昼休みにちょっと紅葉狩り

2013-10-28 | わーるどぴーすガーデン

今日は秋晴れで昼の自転車も気持ち良かったので、一眼レフを持ち出し、ちょっと写真撮影です。毎日木々の色が移り変わり、厳しい冬を前にして至福の時ですね。遠くに行かなくても見れるこの景色がいつまでも続くといいですね。

今日の夕食は我が家の畑で育てたあずき(小豆)を使ったおはぎです。我が家の萩の花はすっかり散ってしまいましたが・・・


裏庭をBefore After(ビフォーアフター)

2012-07-01 | わーるどぴーすガーデン

今日は久しぶりに草刈りの一日でした。 家の裏側がかなり荒れた状態でしたので、きれいにすることにしました。


ビフォーはこんな状態でしたが、
草刈りと、チェーンソーを使っての枝はらいによって、


アフターはこんな感じです。 カタクリやエゾエンゴサクが咲くのを楽しみにしています。 では


我が家のきのこ

2010-10-11 | わーるどぴーすガーデン
秋といえばキノコですよね。
山で採ってくるほど勇気も、知識もないので、
家の裏でキノコ栽培を行います。
今日覗いてみると、平茸の大きいのが2つ
そして

えのき?

しめじ?
さらにスーパーマリオのベニテングダケが庭に

農家の方の地道な作業

2009-09-08 | わーるどぴーすガーデン
仕事を終え、家に帰ると何やら家族で作業中

黒米の選別作業しているようです。
数年前に自宅で子供を出産するために自然食に興味を持ち
七穀米などを購入していた時期がありましたが、
そこには農家の方の地道な作業があったのですね。
僕はやっていないですが(すいません)
日本の食を支えてくれている方に感謝します。


にんにくLOVE

2009-07-30 | わーるどぴーすガーデン
意味不明のタイトルですが、深い意味はないです。
にんにくの初収穫です。
秋に植えて、葉っぱが出てきて、葉っぱが枯れてきたので
収穫です。

ぐいっと

おっ とれましたよ。

こうやって撮ると結構いい感じです。
ちなみに、隣のじいちゃんからもらったにんにくを植えましたよ。

今日のベリー・ベリー

2009-07-20 | わーるどぴーすガーデン
おはようございます。
昨日までは息子と余市まで空手の合宿に行っていて、今日は筋肉痛です。
予想していなかった千本突きがあり、さすがにアラフォーにはきついですね。
でも、今回で、息子と二人で昇級の可能性があるので、来週の帯の色が楽しみです。(まだ二人とも白帯ですが・・・)

今日は朝早起きをして、鳥の世話をしたあと、ちょっとお散歩です。
ベリーたちの成長具合を観察です。
まずはブラックベリー

今年はこんなになっていて驚きです。収穫が楽しみですね。


次はジューンベリー
このベリーは今年植えたばかりの新人さんです。
大きめのを植えたのでもう実がなっていますね。

つづいてブルーベリーです。
こちらは小道を作った際に移植を行ったのですが、なかなか実がなりません。
難しいですね。

最後はストローベリーです。
雑草に覆われて、見た目はいまいちですが、収穫はちゃんと出来てましたよ。

ベリーの実がたくさんあるとなぜか幸せを感じてしまう私です。
スイーツ好きの方には欠かせないですね。