Cafe Worldpeace 北海道当別でのライフスタイル

北海道当別町金沢からセルフビルドハウスでの楽しい生活スタイルをお届けします

当別に中村俊輔が・・・

2008-06-27 | かふぇわーるどぴーす
びっくりしましたね。
今日の北海道新聞の記事に当別町に俊輔がサッカー教室に来当(当別)
していたのが載ってましたよね。
家の子も少年団に通わせようかなあと思っていた矢先でしたので、
ちょっとタイミング逃してしまいましたね。
中村俊輔はスコットランドプレミアリーグですからねえ
セルティックはケルトからきているらしいです。
詳しいことはこちらのホームページにて
当別町のホームページにもニュースとして載ってますよ。要チェック

沖縄気分「オリオンビール」

2008-06-23 | かふぇわーるどぴーす
当別町金沢にある北海道医療大学の学祭に2日間連続で行ってきました。
今日のお昼は沖縄県人会ブースでソーキそばとオリオンビーールを注文。
当別でも沖縄気分を満喫することができましたよ。
夕方にはノースウェーブ主催のBONOBOのライブを子供と一緒に楽しみました。
たまに子供たちに生の音楽を聞かせてあげるのもいいですよね。
今度は野外フェスにでも足を伸ばそうかなあ・・・

2人で全開遊び

2008-06-23 | かふぇわーるどぴーす
昨日は天気が良く、北海道当別町の気温も25度を越え
熱かったので、プールを出して、庭で水遊びをしましたよ。
ちょうどもらった金魚すくいセットで子供たちは大はしゃぎです。
北海道の夏は短いですから、大いに楽しまないとですね。


当別町 医療大学「九十九祭」にいく

2008-06-22 | かふぇわーるどぴーす
昨日、今日北海道当別町にある北海道医療大学にて学校祭が行われています。
我が家から自転車で15分の距離にあるので、行って来ました。
そういえば、前日も前夜祭ということで大きな花火も上がっていたんですよ。
お昼を食べに、町内会で配給された2000円のチケットを持っていったのですが、
結構込んでいましたよ。写真はカキ氷を満足そうに食べている姿です。
昼過ぎにはよさこいも見る事が出来満喫できました。
今日も行ってきます。


ブラックベリーのフェンス

2008-06-22 | わーるどぴーすガーデン
なかなか暖かくならない北海道当別町ですが、
ガーデンの生育状況は良好です。
実家から移植して育てていた、ブラックベリーがあるのですが、
あちらこちらに拡がってしまい、見た目にあまり良くないので、
今回は廃材を3本使っての、フェンスを製作しました。
網は建築の時に余った、断熱用用ネットです。
あまり強度はないですが、ガーデン用には十分そうです。
きれいに這ってくれるかなあ

タイトル変更しました。『北海道当別でのシンプルライフ』

2008-06-20 | かふぇわーるどぴーす
ブログのタイトルに『北海道当別でのシンプルライフ』を追加しました。
当別に引っ越してきて、約9ヶ月になります。
今はここを選んで良かったなあと実感しています。
これからは当別の情報もお伝えしますね。


3000円で屋上緑化

2008-06-19 | セルフビルドナチュラルハウス
北海道も今日は気温23度まであがり、ゆっくりではありますが
植物たちもやっと成長してきましたね。
私の担当は、チキン小屋屋根緑化です。
日々水遣りを心かけていた成果でしょうか、草がぼさぼさと生えてきました。
結構いい感じではないですか?
今日覗いてみると、一匹の毛虫も潜んでいましたよ。
どこから上がったのでしょうかねえ。私が寝ている間に、
柱の丸太を上ってきたのかなあ。