我が家では鶏を飼い続けて8年くらいが経過し、いろいろなドラマを見させてくれました。
生まれたときはこんな感じでしたが、みんな卵を生み出してくれて
ここ8年間の卵の購入はほとんどなく、食卓にはいつもアロウカナと烏骨鶏の卵がありました。
そんな鳥たちも狐と格闘し、アライグマに襲われ、猫にも長老チュンタンがやられてしまいました。
朝は早いし、なき声は近所迷惑なのですが、毎日動物たちと過ごすのは生きてる感じがしてちょっと心地よいですね。
最近小屋の周りに動物の足跡があり警戒しているのですが、またアライグマかもしれません。
アライグマは日本だけでなく、イタリアやヨーロッパで困っているみたいですね、下の地図の青いところが外来種アライグマの生息地です。
気をつけないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます