とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

新茶の手紙とちんすこう

2020-05-25 | こねもの・料理
静岡の友人より「新茶の手紙」が郵便で届きました。
ロゴが潔くて、思わず微笑んでしまった。

届いていたのはちょっと前の事。
これが届くまで、すっかり5月が新茶の季節だという事を忘れてました。
なるべく平常心で過ごそうとしているけれど、いろんな事忘れたり、変化を見落としたりしてると気が付いて。
最近見聞きが偏ってたのですよね。

彼女の優しさを感じ、思い出させてくれてありがとうと。

「新茶の手紙」に貼られていた切手は琉球舞踊のものでした。
で、お茶のお供は初の手作り「ちんすこう」に。

これは先日沖縄の友人が教えてくれたレシピで初挑戦。
ビニール入りのお土産物でしか見たことなかったので、勝手にこれは家庭ではつくれないと、長いこと思い込んでました。
ラードを店で探した事もなかったので、簡単に買えると思っておらず。今はバターより買えるかも?って程、きちんとありました。

丸いけど、ギザギザではないけど、味は懐かしいちんすこう!

なかなか簡単にいったり来たり出来ないけれど、遠方の友人達を想いお茶しました。





はるひマルシェ〜HARU〜は5/31

2019-05-22 | こねもの・料理
はるひマルシェ〜HARU〜in 下北沢kurauma

2019/5/31(金)11:00~17:00 場所 kurauma

大橋由香さん著「ストウブで無水調理」の魅力が詰まったイベントです。
フード、ドリンク、オリジナルグッズ、本の既刊新刊などなど・・
13:00からはストウブ鍋のデモ調理もあるとのこと!

そして本のスタイリングはつがねゆきこさん。
マルシェでは新刊の撮影で使った器も並び、
つがねさんにセレクトしてもらった私の器も置いて頂きます。

美味し〜〜いがいっぱいのイベント。

私もお客で遊びに行く予定です!


以下、大橋さんがオーナーのストウブビストロ「はるひごはん」のFBからの引用です。

.
はるひマルシェ
〜HARU〜 in 下北沢kurauma .
@yucco_stylist と
おいしい・たのしいイベントやりますよ〜
.
.
<日時>
2019/5/31(金)
11:00~17:00予定
<場所>
@kurauma
小田急線下北沢駅 南西口より徒歩2分
京王井の頭線下北沢駅 西口より徒歩2分
155-0033 東京都世田谷区代田 5-35-26 1F
.
<内容>
・food / drink 販売
・調理デモ 13:00〜 staubで無水煮込み
・焼き菓子 、オリジナルグッズ、 書籍 #ストウブで無水調理 シリーズ既刊、新刊の販売
by @haruhigohan .
.
<器や雑貨の展示販売>
新刊の撮影でご協力いただいた方々の
貴重な作品を販売します!
.
陶芸家:
大渕由香利/小泉すなお/長峰菜穂子/松塚裕子
木工:久保田家具工房
.
garage sale もあるかも⁈
by @yucco_stylist .
.
@kurauma さんでは、
グリーンの販売もございます!
.
新刊の魅力を伝えつつ、
来てくださったみなさまに気軽に楽しんで頂けるイベントにしたいと思っています!
.
みなさまのスケジュールに
ちょい足しを…お願いいたします🙇‍♀️
.
当日のラインナップなど
改めてこちらでご案内いたします。
どうぞ、よろしくお願い致します🙇‍♀️
.
#はるひマルシェHARU
#はるひごはん #大橋由香 #つがねゆきこ






いろんな節目は

2019-05-02 | こねもの・料理
昭和生まれなので、何故だか平成は最近の事のような気がしてましたが、よく考えたら人生のいろんな節目はみんな平成の時代の事。

30年の長さを勘違いしていたと改めておもった次第です。


「元旦から」と思っていた新年の決意を既にやれてない場合、例年「旧正月から」と例年先伸ばしてたのを、今年はワンモア「令和から」ってやり直すのもありかと。
(既に一年の3分の1は終わってますが…)
ちょっと得した気分です。


写真はあまり関係ない作業途中の一枚。
生の触り心地がいいです。











ようこそ!

2019-04-25 | こねもの・料理
新しい仲間が増えました。

2年くらい前から、もう一つ小さめの窯があったらいいなと考えてました。

重い腰あげてやっと業者に電話したのが今年の初め。購入の理由を簡単に言えば「もう少し楽に、これからも長く続けていくため」でしょうか。

今度の窯は電気窯。
配線工事が残ってるので、実際働いてくれるのはもう少し先かな。この投資は良かったと思えるように頑張らないと!




ストウブのレシピ本に

2019-04-16 | こねもの・料理
こちらの素敵なレシピ本の中で器を使って頂きました!

代官山蔦屋書店で、2018年度売上第4位の「ストウブで無水調理」 待望のシリーズ本です。

大橋由香 @haruhigohan 著
「ストウブで無水調理肉 」

「ストウブで無水調理野菜」と共に
4/5誠文堂新光社から発売です。

スタイリングは
つがねゆきこ @yucco_stylist さん。

昨日届いた本を開き、自作の器にもなんとも美味しそうな料理が盛られているのに感激です…

私もこの本でレパートリーの幅が確実に広がる予感!


詰めたりこねたり

2018-05-02 | こねもの・料理

先月は展示会やイベントで浦安に何度も行く事があり、その中で手に入れたモノを使った品を備忘録として。

一つ目は、浦安のオシャレスポット、urayasumarketsで見つけたカレイのアルミ型を使った一品。題して「カレイなるカレー」。昔は浦安でカレイが釣れていたらしく、それにちなんで販売されてるとの事。製造元は市川のメーカーさん。魚型だから具はマグロにしたけど、これがなかなかイケました。

二つ目は、猫北フリマに出店していたタリトルさんのパインジャム。酸味きつくなく優しい甘さです。久しぶりにベーグルパンを焼き、クリームチーズと一緒にいただきました。チーズとジャムの組み合わせは最高!



グリーンビーズ

2017-06-11 | こねもの・料理
実家から作業場の横にある梅を収穫してくれとお願いあり。
急に赤くなってきてたのは知ってたけど、こちらも塩も樽も用意がまだ無く、
何よりその日は土の仕上げもしなくてはいけなかったのに、いきなり今日中にと言われ大仕事に突入。

全く手入れをしていない家の梅は、高く伸びて2階の屋根に届くほど。収穫するのも一苦労なのです。

そして梅だけのはずだったのですが、隣に生えている山椒、
これがいつもは葉しか無いのに今年は実がたくさん付いておりました!
写真はがんばって探したグリーンビーズ。
こんなにたくさん、塩と醤油どっちで漬けよう!

ほんとにね、自分の庭で実が採れるなんて豊かで贅沢な事だと思うのですよ。

でも・・・でも・・・

土の作業も終えて帰宅後、真夜中にちまちま山椒の小枝を外し(この作業だけで2時間)
ああ眠いと、山椒の手でうっかり目を掻いてしまい(痛い)
手袋を貫通し、トゲで傷だらけになった腕を見ながら
豊かな生活というのは、なんと痛くて、眠くて、疲れるものだと今回は思わずにはいられなかったー(笑)


そば粉のあれこれ

2017-01-15 | こねもの・料理
「休耕地で蕎麦を育てる」という活動をしている方に、年末にそば粉を沢山頂きました。
これで年越し蕎麦を打てれば良かったのでしょうが
道具もなくスペースも狭いので、ハードルが高く・・・
他に何か活用法はと作った三品です。

「そばがき」は相方が先日居酒屋でツマミで出て美味しかったからぜひと。
レンジでチンやお椀でも出来るけど、鍋で一生懸命練りましたよ!ああ腕痛かった!

「なんちゃってガレット」は、見た目はイマイチだけど味は悪くなかったからままいいかと。

「そば粉チョコクッキー」は、探してたら美味しそうな海外動画レシピに辿り着いてしまいました。
間違い無くハイカロリー!

そばぼうろや煎餅も候補だったけど、そば粉のレシピって海外にも沢山あるのですね。
粉はあるし、他にもやってみたいのが出てきました(笑)













干してはみたけど…

2015-08-04 | こねもの・料理
人生初の梅干し作り。出来たは出来たけど、ビジュアルが予想と違うもになってしまいました!

赤いツヤツヤが、やがて白いザラザラに。

6月に実家の梅を大量に収穫したので、アドバイス頂きながら、梅酒、梅シロップ、梅味噌、梅醤油、梅塩漬(後に梅干しに変更)と全てに変化させました。

梅干し…当初は作るつもり無く、塩漬けでいいと思ってたのを干してみたくなり、仕込み過程で方向転換。これがいけなかったったか。
途中から赤紫蘇入れ干したところ、白い粒がびっしり。これは恐らく塩の結晶かと。
まぁ、初めてだからこれもありかな。上手く活用するとしましょう。

大きな柑橘類の活用

2015-01-26 | こねもの・料理
先日晩白柚を頂き、その大きさにどうしようかと考えてましたが
その後、友人達から調理方法を教えて頂いただいたので、折角だからといろいろとやってみました!

①晩白柚ピールチョコがけ
②砂糖漬け
③くるみと一緒にタイ風サラダ
④マーマレード
⑤風呂に入れる
「砂糖漬け」はレシピ写真は白い餅のようだったのに、
家には「きび砂糖」しかなく茶色くなってしまい、見てくれは「大根の醤油煮」。
しょっぱいと思って口に入れると甘い、という意表を突く味わいに。

一昨日、子供達に自宅でミニワークショップをしたのですが、
ピールをお裾分けしたところ非常に評判が良く、気を良くした私でした。