とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

2013陶芸道場終わりました

2013-07-28 | こねもの・陶芸
土曜日は浦安正福寺での12回目の陶芸道場でした。

今年は浦安の花火大会と重なってしまったのですが、
楽しみにしていてくれた子供達がたくさんいてくれて、賑やかに行われました。

今回もお母さん方や中学生になったスタッフさんのお力で
無事終了しました。本当にありがとうございました。

本堂に集合し、読経をしてからシーサーのお面作り。
そして出来上がったお面は、板にならべて魂を込める法要をし
「自分で作った、魂のこもった、世界にひとつだけのシーサー」になります。
製作と法要の様子を写真に残したいと毎回思うのですが
毎回なかなか撮れず・・。
玄関の靴の数で賑やかさが伝わるでしょうか。
きちんと揃えているところが「道場」!さすが!

一夜明けて、持ち帰ったお面を一ずつの確認作業。
毎回いろんな顔があるものだと、子供の独創性に関心させられます。
夏休みの宿題に間に合うように、しっかり干して焼かねば!


陶芸教室@余熱有り

2013-07-23 | こねもの・陶芸
昨日は陶房にて、ミニ陶芸教室をしました。

10~10数年ぶりとおっしゃっていましたが、
こられたのは陶芸教室経験ありの方々。
もう忘れてしまったよ~などとは言いながら、
やはりそこは初めての方とは違う手の動き!

「このためにお皿が欲しい」
「ここにこの模様を付けたい」
「この口の形をもう少しちょっと・・」などなど
彼女達には、作りたい形が頭にちゃんとある様子。

そうです。そうなんです。

この形が欲しい・・それがイメージ出来ていて
その形に少しでも近づけていく。
これとっても大事な事だと思います。

おしゃべりしながらのあっという間の半日でしたが
実に楽しく作られてる姿は、端で拝見していて私もとても嬉しかったです。

2日前に窯を焚いたので、まだ余熱ありの陶房。いい汗(?)かかせちゃったかな。
暑い中、疲れ様でした!

来週は陶芸道場

2013-07-19 | こねもの・陶芸
27日の浦安正福寺での陶芸道場
定員を超える申し込みが来ていると聞きました。
本当にありがたい事です。
こちらも精一杯がんばらねばと、テンション上がってきました。

さて、来週は準備のために土練りを!
人数分+α・・例年は90玉近く練って小分けにしています。
一日でやると腰に負担があるので、数回に分けてやらねば。
準備よく早めにやり終えてしまうと、当日までに土が硬くなる事もあるので
こなすタイミング難しいところ。
この作業・・数も多いので結構大変なんです。

来月末の個展のための製作も、同時進行中(結構焦ってます)
この夏、陶房の棚はパンパンになりそうな予感です。

写真はアヒージャ用の耐熱の皿と、成形ホヤホヤのシーサー。
はみ出たドベも乾いておらず、バリも出まくりの
暑苦しい顔。


陶芸道場のお知らせ

2013-07-07 | こねもの・陶芸
関東も梅雨明けしました。
雨ばっかりでは作業も進まず困るのですが、ちょっと物足りないかなあという梅雨でした。

この夏も陶芸道場開催します。
今年は12年目。
第1回目は10人ちょっとでスタートした道場、
最初はお面作りしかしなかった記憶が・・
それでも初めての事で、精一杯でした。

ここ数年は毎回定員を大幅に上回る参加者に来て頂き、
スイカ割りや、花火、ゲーム、肝試しなどあって
丸一日お寺で過ごす、楽しいイベントとなっています。
始める前の読経も、経験の無い子には新鮮でしょう。
スタッフの方々に支えられ回数を重ねて、今の形になってきました。

浦安の正福寺さんより、チラシが届きました。
告知後、早速たくさんお申し込み頂いているようです。

道場の後は、私も毎回Tシャツが白くなって(塩で)声が枯れるぐらい・・
私にとっても楽しい夏の一大イベントとなっています。
この夏も子供達に会えるのを楽しみにしています!

チラシを添付しますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい!





七夕演奏会とモール人形

2013-07-02 | アート
今日は大宮からニューシャトルに乗ること15分、丸山駅まで。
埼玉県立がんセンターにて行われた「七夕音楽会」に行ってきました。
テノールの石井修さん、伴奏の石井英子さんによるボランティアのコンサートで、
演目は他にもコーラス、太極拳演舞などがあり、豊かな時間を過ごさせて頂きました。

会場の人も一緒に参加する場面もあり・・
お腹の底から歌うのって、何年ぶりだったか。でも声出すのって気持ちいい~!

今回石井さんご夫妻は、聴いて下さった患者さんやご家族の方に
「コンサートにお越し頂いたしるし」のようなものをと、
モール人形をプレゼントする事を考えてらっしゃいました。

お二人には、私も展示会でコンサートをして頂くご縁があり
私も是非にと、人形作りを少し手伝わせて頂く事になったのでした。

でも人形も数百という数が必要で、より多くの方に手伝って頂きたいとの事。
私からも手仕事のお仲間や、小学校のお母さん方に、お手伝い頂きました。
(みんな、ありがとう~!!)

作り手の個性の出た、色とりどりのモール人形。
どれも飛び出して行きそうに踊ってて・・・とても喜んで頂きました!
実際にお渡しする場面に立ち会えて光栄でした。

実はこのモール人形作り・・すごく奥が深~いのです。そしてハマります!
作った人でなければ分からない、不思議な魅力はまたの機会に。