Exhibition.
9月の展示会のお知らせを。
17日より青山のMaduさんで展示会をさせて頂きます。
マディさんでは一昨年初めて展示させて頂きまして、何とも素敵な空間に器も身も置けた事は大切な思い出に…今展の案内状もシックに作って頂き感激です!
会期まであと2週間、追い込み製作いたします。
小泉すなお 器展 9/17(土)-25(日)
Encounter Madu Aoyama
東京都港区南青山5-8-1セーヌアキラ1F 11:00〜19:00
Will have an exhibition in Aoyama in two weeks. Now I’m in preparation and will show vessels with gently curves vessels.
Sunao Koizumi Exhibition 9/17(Sat)-25(Sun)
Encounter Madu Aoyama
Seine Akira 1F, 5-8-1 Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo 11:00-19:00
#exhibition
#青山
#madu#マディ
#cup#clay
#pottery#interior#ceramic#decor
#design#art#cremerging#ceramic
#japanesepottery
#art#陶芸#うつわ#器
#invitationcard
#小泉すなお#sunaokoizumi
間が空いてしまい、少し前の事になってしまいました。
器をエントリーさせて頂いた「かしわギフトセレクション2022」ですが、投票締め切り1ヶ月の審査の後「ブロンズ」を頂きました。
お礼が遅くなりました。
投票頂いた方々、広く応援して下さった方々、本当にありがとうございました🙇♀️
https://aecp-c.net/kashiwa-giftselection/result/
プレゼント商品の発送はすでに始まっています。私もあちこちでお願いをしていたので、応募した方には、どなたか当たるいいな思っていたので「当選しました!」の声を聞いた時は嬉しかったです。
ゴールド、シルバーなどいくつかの商品は道の駅しょうなんで特別コーナーにて販売されているそうです。
この道の駅、品揃え豊富で外観もカッコいいので手賀沼観光と併せて柏のギフトをご覧下さい。
応援してくださった方々、かしわギフトセレクション関係者の方々、
この度はありがとうございました。
#かしわギフトセレクション2022
#柏
#柏市
#陶芸
#器のある暮らし
先日、松戸にあるカフェymさんにマグカップお納めしました。
素敵なお店で使っていただける事、とてもとても感激です。
https://instagram.com/ym10_ym7?igshid=YmMyMTA2M2Y=
納めて早々、お客様の投稿でカップにミルクティーが注がれている美味しい写真を拝見し、おおっ!と少し小躍りした私。
2枚目は、木曜テイクアウトの「焼き菓子の日」に手に入れたスコーン。
ココナツ好きにはザクザク感たまらーん!のお味でした。
ymさん、ちょっと面白い建物にあり魅力的な企画もたくさんです。
店内の素敵な様子はぜひお店のサイトで。
#松戸
#カフェ
Works. Blue and White plates.
青と白のプレート(径21㎝)を、浦安のギャラリーどんぐりころころさんに納品してきました。
先に展示されていた楽しい作品達に触発され、器もはじめてのツートン柄に。
綺麗に色も出ていてホッ。
企画展「青と白」(7/2まで。日・月休み)open 13:00-18:00
素材も多種多様な青と白が並んでいました!楽しい!
週末は板橋へ。
先日オープンされた下町のハチドリさんに行ってきました。
ハチドリさんはお茶ができる暮らしのセレクトショップ。店内には気になる食材や日用品が並んでいました。そしてカフェでマグカップを使っていただいています。
https://www.instagram.com/local_hachidori/?hl=ja
自作マグで(作った器でお店で頂けるのは、しみじみ嬉しい…)美味しい水出しコーヒーを頂きましたが、トレイのモザイク柄の色づかいがマグの色とお揃いで可愛かった💕
お店の近隣が紹介されてるイラストマップも頂いたので、界隈のお散歩も楽しめそうです。
GWに開催していた浦和の楽風さんでの展示、無事終了しました。
ありがとうございました。
干支など作品をカフェに置かせて頂いていましたが、個展ということでは7年ぶりの楽風さんの展示。
始まる前は多少緊張して臨みましたが、2週間を無事に終えることができました。
お越しくださった方、心寄せてくださった方、楽風スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
懐深い土壁、緑豊かな庭、あちこちに溢れている遊び心。
趣のある日本茶喫茶でありながら、玩具箱ような忍者屋敷のような・・
いらした方々がお茶を味わうと共に、楽しく心地よい空気を一緒に持ち帰っていらっしゃる様子を会期中ずっと感じていました。
陽の高い時間から、日が暮れるまで
お店と庭の景色が変化して行く様子を堪能し、お客様と器の話をしながら、オーナーから繰り出される「おもちゃ」に笑い、私が一番贅沢に過ごしていたかもしれません。
********************
楽風さんは私にとって特別な場所でして・・
ずっと昔、初めて「個展」を開いた場所が楽風さんなのです。
久しぶりの展示会ということで、会期前に、その初回の写真を引っ張り出してみてみました。
沖縄から帰ってきたばかりの私は、
作った大きなシーサーの横で
得意そうに満面の笑みを浮かべています。
当時の器は、今よりずっと拙くて
(予告なく対面するとかなり恥ずかしかったりしますが)それがその時の精一杯であったと。拙くても、土に触れる事をめいいっぱい楽しんで作っていたと、写真を見て思います。
あれからあっという間。
何かを形にするのに時がたつのは早すぎて、少年老い易く学成り難しを痛感していますが、続けていられるのも有り難いこと。
これからも昨日より今日、今日より明日の作るものが満足のいくものであるように、制作に向かいたいと思います。
気持ちを新たにした今展示でした。
展示に関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。