今年に入って行った博物館は2カ所。
東武博物館と上野の東博「国宝 土偶展」
「東武」の方は東向島駅の高架下にあり、古い電車や汽車が展示しており
最近「鉄っちゃん」の気持ちが分からないでもない私は
可愛いジオラマや運転シュミレーションを堪能。
一番印象に残ったのは、古いバスの屋根についていた流線型のライト。
屋根から、(スピードを感じさせるため?何故こんなにもと思う程)
出っ張るように、いくつも付けられたそのライト。
時代を感じられるこのデザインは、当時は格好良く見えたのだろうなと
懐かしく愛おしく感じられた。
「土偶展」
入り口入って最初の1体目からガツーン。しばし見とれておりました。
何てモダン、何て創造力。
材料が「土」という単純なものだけに、その造形に心奪われてしまった。
顔だけ見ると、目だし帽のようなシンプルな形のもあるけれど
その古さ故に、表情も奥深いものを感じる。
教科書でおなじみのハート型や、遮光器土偶も展示しており
「有名人にとうとう会えた!」とかなり興奮して会場を後にする事に・・
2月21日まで開催。もう一度行こうかなと思っています。
東武博物館と上野の東博「国宝 土偶展」
「東武」の方は東向島駅の高架下にあり、古い電車や汽車が展示しており
最近「鉄っちゃん」の気持ちが分からないでもない私は
可愛いジオラマや運転シュミレーションを堪能。
一番印象に残ったのは、古いバスの屋根についていた流線型のライト。
屋根から、(スピードを感じさせるため?何故こんなにもと思う程)
出っ張るように、いくつも付けられたそのライト。
時代を感じられるこのデザインは、当時は格好良く見えたのだろうなと
懐かしく愛おしく感じられた。
「土偶展」
入り口入って最初の1体目からガツーン。しばし見とれておりました。
何てモダン、何て創造力。
材料が「土」という単純なものだけに、その造形に心奪われてしまった。
顔だけ見ると、目だし帽のようなシンプルな形のもあるけれど
その古さ故に、表情も奥深いものを感じる。
教科書でおなじみのハート型や、遮光器土偶も展示しており
「有名人にとうとう会えた!」とかなり興奮して会場を後にする事に・・
2月21日まで開催。もう一度行こうかなと思っています。
会社に案内が貼ってありました
土偶を見ていると
あの作品を我々の先祖がつくったときの
ダイナミズムは
今後人類は取り戻すことはできないのでは
ないかと思います
不思議な感じ。
埴輪とはまた違ったものよね?
東向島まで来たのね。
言ってくれたら私もお供しましたのに。
おっしゃるとおりで。
ご先祖様が作ったものを見ると
「余計なもの」を、今の私たちは見すぎているのではないか?という気にさせられます。
〉みどりたまさん
埴輪とは時代が違うのです。
土偶は女性を表したものがあるとは知ってたけれど
「みんな女性」だとは初めて知りました。
東向島、みどりたまさんが頭に浮かびましたが
急に予定が決まったので・・
スカイツリー、車内から見ましたよ~