旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

2013台北への旅【6】

2013年11月30日 | 旅行
とうとう最終日の4日目。
あっという間の秋休みでした。


帰国便は14時発ですが桃園空港発なので早目に移動しなければなりません。

移動に1時間をみるとして、バスに乗るまでの時間も考えて10時半にはホテルを出たいところ。

とするとそれほど遠くには行けないので近場でどこかに行ってみようとも考えたのですが、
昨夜の失敗から立ち直っておらず、結局ゆっくり朝食をとって早目に空港に向かうことにしました。


見慣れてきたホテルの食堂も最後と思うと名残り惜しい…。
結構居心地良くて好きでした。^_^


10時過ぎにチェックアウトして南京東路駅に向かいました。


南京東路駅前からも空港行きのバスが出ているようでしたが、市内を周り空港に向かうのと、
そのバス会社が時間に正確ではないという噂だったのでMRTで松山空港に行きそこから
国光客運のバスで桃園空港へ行くことしました。


前回、今回と大活躍してくれた悠遊カードでしたが、うっかりチャージし過ぎたばっかりに
払い戻し→カード返却となってしまいました。

カードはまだ持っていたかったけど、観光協会さんがまたプレゼントして下さることを期待して…^_^;


空港に着いて案内所でバス乗り場を尋ねると時間表のプリントを渡され現金でしか乗れませんよと念押しされました。
大丈夫です。さっきカードは返しちゃったから…^_^;
なんてことは言えませんでしたが、
無事乗り場で"もぎり"のおじいちゃんにお金を払ってバスに乗れました。
20分~25分間隔で運行しているようです。


バスは2度ほど停車した気がしますが、渋滞に捕まることもなく桃園空港に到着しました。


今回初めてのモバイルチェックイン。非常にドキドキしました。
スマホを見せつつそして画面のロック解除をしつつ冷や汗流しながらのチェックインとなりました。

そしてモバイルチケットはイミグレーションでも必要になりますので画面の準備をお忘れなく! ^_^;


少し早目に到着したので、空港内を少しお散歩。^_^
端の階段を上がってみると本屋さんとCD屋さんがありました。


食事もしたいのでイミグレーションに早目に移動しました。
そしてまたモバイルチケットで 冷汗。

今回食べ損ねた牛肉麺が食べたくてフードコートに。


これも美味しかったけど探してたお店はもっと美味しいんだろうなぁ… ^^;


そして免税店でお買い物。
現金が残っていたのでお土産用にお茶など購入しました。


搭乗口付近にあったエリア。結局広い

先住民族コーナー?


定刻より少し遅れての出発となりましたが無事成田に到着し、今シーズン初の厳しい冷え込みの中、
ガタガタ震えながらの帰宅となりました。{(-_-)} 涙