いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

ゆづる、もう一息

2019年04月18日 | 預かり猫

 

 

勲に釣られて

 

ウーウーは多くなったけど

 

気性はすっかり落ち着いてきた

ゆづるです。

 

 

 

 

ウーウーも

勲がいるから言っているだけだと思われ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ喉ゴロゴロ鳴らしても

おかしくないくらいの

首みょ~んっぷり。

 

 

 

 

 

腹撫でにも

 

ついに到達…!(^^)!

 

 

 

5秒以上経つと

 

「あれ?俺、そう言えばこんなの苦手なキャラだったわ!」って思い出して

ハッとした顔して

 

腕にガシッとしがみ付きますが( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

もうちょっとで

うっかり甘えてきそうです。

 

 

 

 

前に一回だけ

 

手を差し出したら

スリっとしてきたんだけどねー。

 

一回しかやってくれない。

 

 

 

でも、

 

それが本当のゆづるだと思います。

 

 

 

ちょっとプライドが邪魔をしているだけ。

 

きっと

根は甘えん坊。

 

 

 

 

 

 

通常

 

シャーシャーウーウー同士は

一緒のケージに入れないことが多いです。

 

「抜け駆けするなよ!」って感じで

お互い警戒心が増える場合が殆どなので。

 

 

ただ

この2匹

ゆづると勲に関しては

 

「あいつ、アレ(顔撫で)許したのか…。じゃあ俺も…うんまぁいいか…」と

 

妥協点を徐々に引き下げている感じ( ̄▽ ̄)

 

 

 

2匹で交互に

人馴れが進んでおります。

 

勲も益々キャパ増えました。

 

 

 

 

「ちょっとだけだからな!!」

 

肉球チラっと見せてくれました(笑)

そこ?( ̄▽ ̄)

 

いや、でも

私がケージ開けても

腕伸ばして寝そべってるって

勲にしては前進なんですよ。

 

 

 

 

相性いい2匹ですが

 

この2匹をいっぺんに引き取るのは

かなり勇気いりますので(笑)、

 

1匹ずつでもOKです(´_ゝ`)

 

 

 

 

 

今週末

譲渡会に出ます~★

 

 

 

お待ちしています~!ヽ(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする