里親通信です~。
昨年9月卒業
小樽出身
由紀乃さん。
数回布ションがあり
一応病気からくる場合もあるので
尿検査を勧めてました。
このお目目可愛い!↑
尿検査は問題無しだったそうで
里親さんが好き過ぎて
留守番に不服申し立て…
の可能性が上がりました( ̄∇ ̄)
トイレの容器や砂、
置き場所など
変えることで
減ることもありますが…
今のところ
寝室を閉めておけば
大丈夫だそうなので
何とか頑張れ~(^ ^;)
そして
仲介猫だった
今年2月卒業
マメ子。
メールにて1ヶ月目のご報告来てました。
名前は家族会議の末
「まるこ」ちゃんになったそうです。
すっかりお家や家族に馴れ
弾けて遊び
好き放題だそう(笑)
ご家族に可愛がられて
お姫様状態だとか。
ハゲが出来て
治療していただき
治ってきたのもつかの間
また別のハゲができたそうで
アレルギーかもという事で
ご飯変えて様子見することに
したそうです。
ご飯で治りますように。
私が直接預かった子ではないですが
仲介猫もお便り来たら
載せていきますね~。
それと
先日お届けに行ってきた
たけし。
1週間のお便りきました。
ハンストとか夜鳴きとか
どうなるか分からないので
(たけしに限らずだけど)
戻ってこないかドキドキでしたが
無事
ご飯も食べ
トイレも大丈夫で
フリーにしたら夜中ウロウロ探検と
大丈夫そうですと
御連絡頂きました!
(´∀`)♪
孫が増えたようで
賑やかになりましたと~
たけし自体は大人しい性格ですが
存在感がありますのでね(* ̄m ̄)ぷぷ
まだ心開いてはいませんが…
との事でしたが
たけしは
その辺は元々不器用で
とてもゆっくりゆっくりの子なので…
数ヶ月一緒にいた私に
ようやく『心開きかけ』くらいだったし、
1週間で落ち着いてきたなら
寧ろ上出来かなと。
長い目で見ていただければと
思います(っ´ω`c)
これで戻ってくる心配はないかなーと安心しました。
これからも
宜しくお願いします~ヽ( ´ー`)丿
里親様方、
ありがとうございます!m(_ _)m