いつか何処かで

今日の散歩道

No.275 京都道中記

2011年12月08日 09時18分32秒 | 日記

12月8日

念願の京都の紅葉見物

あ~ぁ 今年も見らんにぇ・・・

と、思っていた「京都の紅葉」が、ナント今回、T氏の案内で夢が叶いました

前代未聞(?)の 二泊三日 オール京都

こんなことを言うのは、誰もいないそうだ

大阪とか、奈良を組み合わせるのが、極、当たり前らしい

おじさんには、そう言う常識は持ち合わせていない

とことん拝見します

作られた庭園の美とやらを・・・

まずは朝一で拝見した「天龍寺」

12月4日7:30京都駅着、そのまま向かったのがここ

ここだけは7:30から拝観可能なのです

人も少なく、天気も良好・・・日ごろの行いだない

次は宝厳院、常寂光寺、二尊院、祇王寺、宝筐院と見た中で

ひっそりと佇んでいたのは「祇王寺」

見ごろでした

初日は次の「大覚寺」で打ち止め

日曜日とあって、昼ごろからごったかえしになり

バスが2時間遅れらしい

宿探し・・・(予約はしてあっても、場所がわからないから)

早めの引き上げたのが、なんと見事に的中してしまった

バスが身動き不能だぁ!!!!!

T氏の予想は凄い!

後1箇所などと欲を出していたら、何時に辿り着いたかわからなかった

チェック・イン後、夜の祇園の調査命令発令!

この日の歩行数・・・30,000歩オーバー

二日目は28,000歩

最終日は疲れて18,000歩

そこで出会ったのは、温か~いおかみさん

本場、中国の「焼き飯ランチ」

今回一番のご馳走でした

そして

最後の夜は、京都駅で水と光の催しがありました

クリスマスだから・・・今、行くとこれが見られます

取材報告は後ほどDBにUPするつもり・・・?