練習・復習・宿題 2010年03月20日 21時21分48秒 | 日記 画像取り込み練習です 何度か繰り返さないと、忘れてしまうとです。 今日、久しぶりにTVで「ひろし」を見ました。 話し方を まねてみたとです。 覚えてて くれましたか? これ'09/2の写真です。 « なごりゆき | トップ | みゆきちゃん »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (hana) 2010-03-22 13:35:09 ご無沙汰してました^^;私も『ひろし』見てたとです。すっかり忘れてて、懐かしかったとです!!手のリハビリ兼ねて写真写し始めました^^vそろそろデジもと考え始め、2~3日前遠野に撮影行って来ました^^v久し振りの遠野の空気感じて来ました^^v以前の写真と組み合わせ、来週にはデジ載せれるかも? 返信する 祝 快気 (Ryo) 2010-03-22 18:00:02 「ひろし」見てました?あのしやべり好きなんです。さてさて、桜。釜石線の洞泉(読みがわかりません)と、松倉の中間から南のほうへ少し行った所に、形の良い一本桜があるそうですが、HANAさんご存知ですか?満開日など知っていたら教えてください。行けるかどうかわかりませんが、今年の候補地に入れようかな?なんて夢みてます。それと遠野近いんですか?なんかロマンチックな感じがしますが・・・「遠野物語」楽しみにしています。 返信する 追伸 hanaさんへ (Ryo) 2010-03-22 18:22:05 釜石線の桜の件、下記デジブックに載っています。おじさんの桜もありますよ。 http://www.digibook.com/rd/ocn/?action=maruhi_sakura 返信する やっぱり!! (hana) 2010-03-22 20:22:22 マル秘桜デジブックに載ってたのはryoさんの写真でしたか~^^v そうじゃないかな~って思ってました^^v釜石の1本桜は私の写真です(笑)あの桜は地元の人も知らない桜なので一人占めで写せます^^v我が家から車で10分の所にあります^^v遠野は隣町で車で40分かからないで行けます。たぶん・・・来週初めに『里の春』と言う題名でデジの新曲で出ると思うので見てくださいね^^v 返信する わぉ~!! (Ryo) 2010-03-22 20:58:53 なんとまぁ!!聞いてみるもんです。苗字ばればれですか?まっ、誰も来ませんから安心です。そのデジブックをMy HPに貼り付け許可いただきたいのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。 返信する 一本桜 (hana) 2010-03-22 21:17:35 釜石の一本桜は去年の四月一八日に撮影したものです。この頃が市内では桜満開です^^vちなみに四月一七日に本郷桜並木と言う所で桜祭りあります^^v私一押しの和太鼓の町です^^v小さい、小さい漁村の桜祭りですが勢いありますよ。近いうちにブログで紹介する予定です^^vHPへの貼り付け宜しくお願いします^^v 返信する 感謝! (Ryo) 2010-03-22 21:57:15 1番早い滝桜が12日なので、それから合戦場、福寿寺、不動桜、地蔵桜と続きます。がっぷり同じ頃が見ごろですか?どう組み立てるか?楽しみです。HP貼り付けの件、了解いただきありがとうございます。 返信する Unknown (hana) 2010-03-22 23:19:21 桜の見どころは1週間がいい所でお天気にも左右されるので忙しくなります^^;今また、ryoさんの桜デジブック見て来たけど、福島の桜には釜石の桜はどう逆立ちしてもかないません(><)じっくり福島の桜写したほうがいいかもです^^;福島の桜って凄いですね~~何度見ても飽きません^^v桜の光の取り入れ方がryoさん上手いけど、何時頃に写すのですか?今年の桜はryoさんの写し方真似してみます^^v 返信する ごめん! (Ryo) 2010-03-23 06:17:06 昨夜はすみませんでした。撮影時間は主に6時から9時です。逆光で撮る場合はそのロケーションによってまちまちです。兎に角、桜が一番きれいな時に撮ることにしています。満開寸前から満開までの1日を見ごろと決めています。そして風が無く、青空に白い雲があることを条件にしていますが、なかなか言うことを聞いてくれません。風だけ考えると、朝凪、夕凪が狙い目です。親を介護していた頃の習慣が残っていて、8時には家に戻り、PCに取り込んで眺めては又出かけるというパターンの繰り返しです。日中でかけるのは、ほとんど下見みたいなものです。だんごとかうどんが楽しみですよ~! 返信する 規約違反等の連絡
私も『ひろし』見てたとです。
すっかり忘れてて、懐かしかったとです!!
手のリハビリ兼ねて写真写し始めました^^v
そろそろデジもと考え始め、2~3日前遠野に撮影行って来ました^^v久し振りの遠野の空気感じて来ました^^v
以前の写真と組み合わせ、来週にはデジ載せれるかも?
あのしやべり好きなんです。
さてさて、桜。
釜石線の洞泉(読みがわかりません)と、松倉の中間から南のほうへ少し行った所に、形の良い一本桜があるそうですが、HANAさんご存知ですか?満開日など知っていたら教えてください。
行けるかどうかわかりませんが、今年の候補地に入れようかな?なんて夢みてます。それと遠野近いんですか?なんかロマンチックな感じがしますが・・・
「遠野物語」楽しみにしています。
http://www.digibook.com/rd/ocn/?action=maruhi_sakura
釜石の1本桜は私の写真です(笑)
あの桜は地元の人も知らない桜なので一人占めで写せます^^v我が家から車で10分の所にあります^^v
遠野は隣町で車で40分かからないで行けます。たぶん・・・来週初めに『里の春』と言う題名でデジの新曲で出ると思うので見てくださいね^^v
苗字ばればれですか?まっ、誰も来ませんから安心です。
そのデジブックをMy HPに貼り付け許可いただきたいのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
この頃が市内では桜満開です^^v
ちなみに四月一七日に本郷桜並木と言う所で桜祭りあります^^v
私一押しの和太鼓の町です^^v小さい、小さい漁村の桜祭りですが勢いありますよ。
近いうちにブログで紹介する予定です^^v
HPへの貼り付け宜しくお願いします^^v
がっぷり同じ頃が見ごろですか?
どう組み立てるか?楽しみです。
HP貼り付けの件、了解いただきありがとうございます。
今また、ryoさんの桜デジブック見て来たけど、
福島の桜には釜石の桜はどう逆立ちしてもかないません(><)
じっくり福島の桜写したほうがいいかもです^^;
福島の桜って凄いですね~~何度見ても飽きません^^v
桜の光の取り入れ方がryoさん上手いけど、何時頃に写すのですか?
今年の桜はryoさんの写し方真似してみます^^v
撮影時間は主に6時から9時です。
逆光で撮る場合はそのロケーションによってまちまちです。
兎に角、桜が一番きれいな時に撮ることにしています。
満開寸前から満開までの1日を見ごろと決めています。
そして風が無く、青空に白い雲があることを条件にしていますが、なかなか言うことを聞いてくれません。風だけ考えると、朝凪、夕凪が狙い目です。
親を介護していた頃の習慣が残っていて、8時には家に戻り、PCに取り込んで眺めては又出かけるというパターンの繰り返しです。
日中でかけるのは、ほとんど下見みたいなものです。だんごとかうどんが楽しみですよ~!