難しいけれど大切な事![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/5c6678152499d4ec753c040e8871935e.jpg?1684587598)
心配を手放す事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/5e19fa8c5d613002b266d9a1d911b208.jpg?1684587823)
4月になってオトは通信制高校の通信科に入学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/0d4767208b0487fd49abc95194039bef.jpg?1684596246)
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/840f50c26e3a1538ef935428857fdbc1.jpg?1684597936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/4da62f1749015f3d711eebfdc4ad38ec.jpg?1684597902)
この頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/d0f888e3c136613dc12f8804d37b8b3c.jpg?1684598481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/5c6678152499d4ec753c040e8871935e.jpg?1684587598)
心配を手放す事
信頼して待つ事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/5e19fa8c5d613002b266d9a1d911b208.jpg?1684587823)
4月になってオトは通信制高校の通信科に入学しました。
勿論 入学式は欠席
日々の暮らしは変わらず…
そして、またいつもの自問自答
これでよかったのか…
通信科ではなく週に一回でも
高校へ通えるように導くべきだったのでは?
大切な人生の岐路を間違えてしまったのではないか…
とにかく私はまた親として
間違っているのではないかと自分自身を責めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/0d4767208b0487fd49abc95194039bef.jpg?1684596246)
それでも
オトはオトのタイミングで動くはず
そう信じて待つと
少しずつですが動き始めました。
ひとまずはレポート期限までに仕上げて提出することができてホッとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/840f50c26e3a1538ef935428857fdbc1.jpg?1684597936)
信じて待つことの大切さを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/4da62f1749015f3d711eebfdc4ad38ec.jpg?1684597902)
この頃
オトの笑顔が以前に増して柔らかくなってきたように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/d0f888e3c136613dc12f8804d37b8b3c.jpg?1684598481)
小さな風が吹いてきたように思うんです。