最新の画像[もっと見る]
-
アカゲラ ・ コゲラ ~ 円山公園 1日前
-
アカゲラ ・ コゲラ ~ 円山公園 1日前
-
アカゲラ ・ コゲラ ~ 円山公園 1日前
-
アカゲラ ・ コゲラ ~ 円山公園 1日前
-
雪まつり (2) ~ 国際雪像コンクール 3日前
-
雪まつり (2) ~ 国際雪像コンクール 3日前
-
雪まつり (2) ~ 国際雪像コンクール 3日前
-
雪まつり (2) ~ 国際雪像コンクール 3日前
-
雪まつり (2) ~ 国際雪像コンクール 3日前
-
第75回 さっぽろ雪まつり 6日前
今日も雨が降ったりやんだりの1日でした・・
Sionからのコメントありがとうございます!
花火大会の写真楽しんでいただきうれしいです。4番目の花火は今年初登場の花火のようです。
こちらSionha朝方雨で寒いくらい。お昼は半袖でOK。
革ジャンや皮コートを着た人もいればTシャツにGパンの人とさまざまです。
昨日はローザンヌとシヨン城へいってきました。
シヨン城は絵葉書のとおりのスポットを見つけて満足でした。
東京花火大会の画像楽しみました。4番目の気のここのような花火がいいですね。
ではまた。
コメントありがとうございます。
花火大会大好きです。帰りの混雑ぶりには参ってしまいますが 懲りずに毎夏出かけています。花火の写真 難しいですね。フラッシュなしのオートで撮っています。専門的な花火の撮り方もあるとは思いますが 難しい技はわからないので 単純な撮り方です。50枚ぐらい撮ったのですが 成功したのは6~7枚です。
スピッツさんの素晴らしい写真にまたまた驚きました。
私は今年は打ち上げ花火を見ていませんが、もうこれで充分と言いたいくらいです。
どうしたらこのような写真が撮れるのでしょうか?
小さな缶ビール片手に夜空に咲く花火に感激の連続・・・はずせない夏休みの行事の一つです。花火師さんてすごい!
花火の写真は シャッターチャンスが難しいですね。また次回
どちらも芸術品!花火師さんはすごい!
写真はシャッターを押すタイミングが難しかったです。
花火、すごくよく撮れていますね!このくらい撮れたら やったぁ!って感じ
↓の拝見。スイスからコメント入るのですね!感激!
花火は難しいです。
これだけ撮れれば
12000発、大花火大会ですね。
こちらも21日に、温泉組合主催の花火大会があります。
9000発だそうです。
是非撮りに行きたいと思ってます
花火と共に下の方に景色が入っている写真もいいものだと思いました。
フラッシュ無し の オートで撮りました。3脚も無しです。4番目の花火・・・比較的成功率が高い種類の花火だと思います。昔ながらのまん丸でパッと夜空に花が咲くタイプ(菊や牡丹など)は変化が早くて流れてしまい上手く撮れなかったです。
50枚ぐらい撮って 5~6枚の成功率
夜空に響く花火の音をお届けできなくて残念です。
花火の世界も随分と進化していろいろ愉しませてくれました。
「タマヤー」って叫びたくなるります
4番目の花火これほどはっきり撮れている花火 信じられないくらい三脚使用ですか?
堪能させていただきました再度タマヤ~~。
休みどこも出かけられそうにないので
体に響く音と火薬のにおい たまりませんね