ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
スピッツ日記
札幌での日々の暮らし 綴っていきます。
フラワーカーペット ~ 銀座みゆき通り
2008-05-02
|
銀座
4月29日 銀座みゆき通りは チューリップの花びらアートで埋め尽くされました。チューリップの球根日本一の生産地の富山県から 運ばれた20万本のチューリップの花びら。 13面の絵になってきれいなフラワーカーペットの出来上がり!
今年のテーマは オリンピックです。
水泳
柔道
鉄棒
サッカー
富山 立山連峰とチューリップ
夕方5時を過ぎると 花吹雪が舞います!!袋につめてお持ち帰りする人もいます。そして5時30分 イベント終了。カーペットに包み込まれたチューリップは 3台のごみ収集車の中へと消えて行きました・・・
コメント (2)
«
海禅寺のツツジ ~ 青梅...
|
トップ
|
鎌倉散策 ~ 報国寺
»
このブログの人気記事
16番目の雪ボーイ
カタクリの花 と エゾエンゴサク ~ 5月3日 ...
美瑛にて (3) ~ 前田真三写真展
雪ネコ
小樽にて
最新の画像
[
もっと見る
]
カタクリの花
6時間前
カタクリの花
6時間前
16番目の雪ボーイ
1日前
16番目の雪ボーイ
1日前
16番目の雪ボーイ
1日前
春の海 〜 銭函海岸
2日前
春の海 〜 銭函海岸
2日前
春の海 〜 銭函海岸
2日前
春の海 〜 銭函海岸
2日前
春の海 〜 銭函海岸
2日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
元気ですね
(
kab
)
2008-05-05 14:52:09
スピッツさん、お久し振りです
いつも綺麗な写真を見せて戴いております
今年も銀座にいらしたのですね
花の香りで素敵だったことでしょう
私は4月29日に夫と東松山の牡丹園
2箇所に行ってきました
どちらも満開の牡丹や躑躅でとても綺麗でした
1枚だけブログに載せました
返信する
KABさんへ
(
スピッツ
)
2008-05-13 22:31:13
KABさん こんばんは!
寒い日が続いてますね。
コメントありがとうございます!
今年も行ってきました。1日だけの展示ではもったいないような気もしますが 会場がみゆき通りでは仕方ないですね。何日間も交通止めにできないですものね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
銀座
」カテゴリの最新記事
東京さんぽ (7) 〜 銀座 夕景
がんばろう 日本 ~ 銀座 みゆき通り
フラワーカーペット ~ 銀座みゆき通り
銀座の桜
おしゃれな銀座のクリスマス
日比谷 De ランチ
銀座の空
梅雨入り その2 ~ 銀座にて
たまには 銀ブラ ~大人の街 その2
たまには 銀ブラ ~大人の街 その1
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
海禅寺のツツジ ~ 青梅...
鎌倉散策 ~ 報国寺
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
スピッツ/
キタキツネに会う
たまびと/
キタキツネに会う
スピッツ/
アカゲラ
たまびと/
アカゲラ
スピッツ/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
たまびと/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
伊藤さんへ/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびとさんへ/
木道に 落葉クジャク
伊藤妙子/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびと/
木道に 落葉クジャク
ブックマーク
goo
最初はgoo
my pleasure
たまびと日記
ふうこさんの部屋
花とはな
てんこちゃんの部屋
ヤマト
KAB'S HOLIDAY Vol.2
Nickelbird's Daily Drawings
私の庭
花と緑の中で
植物園へようこそ!
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
カタクリの花
16番目の雪ボーイ
春の海 〜 銭函海岸
春がきたー
16番目の 雪ボーイ
さくら 咲く
ヘルシーランチ
赤レンガ庁舎
春の足音
コーヒーハウス ミルク 〜 札幌
>> もっと見る
カテゴリー
東京
(54)
新宿
(0)
小樽
(22)
北海道神宮
(9)
枯れ葉アート
(3)
富良野・美瑛
(7)
旭川
(6)
銭函
(13)
マガモ
(9)
お菓子
(2)
snowman
(53)
函館
(3)
海
(4)
カフェ
(3)
リス
(14)
桜
(36)
円山原始林
(11)
円山動物園
(23)
オシドリ
(63)
サンドアート
(1)
クマゲラ
(2)
雪祭り
(3)
雪ボーイ
(17)
雪
(8)
月
(1)
昆虫
(0)
野球
(4)
cafe
(1)
ラベンダー
(1)
ランチ
(1)
桜アート
(1)
キツネ
(2)
シマエナガ
(3)
雪アート
(29)
紅葉
(8)
北大
(3)
定山渓
(1)
落ち葉アート
(34)
円山公園
(164)
鳥
(96)
北海道
(31)
札幌
(237)
昆虫
(8)
神代植物園
(17)
井の頭
(38)
玉川上水
(4)
青梅・奥多摩
(35)
昭和記念公園
(29)
吉祥寺
(6)
銀座
(12)
薬用植物園
(9)
日本橋
(3)
横浜
(2)
京都
(13)
箱根
(2)
小金井公園
(2)
鎌倉・江ノ島
(15)
沖縄
(3)
花火
(5)
北海道
(9)
風景
(22)
花
(166)
食
(27)
旅
(3)
絵画
(24)
空
(14)
サイパン
(8)
イギリス
(8)
イタリア
(6)
フランス
(2)
いろいろ
(65)
Weblog
(0)
モブログ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年02月
2009年01月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
いつも綺麗な写真を見せて戴いております
今年も銀座にいらしたのですね
花の香りで素敵だったことでしょう
私は4月29日に夫と東松山の牡丹園
2箇所に行ってきました
どちらも満開の牡丹や躑躅でとても綺麗でした
1枚だけブログに載せました
寒い日が続いてますね。
コメントありがとうございます!
今年も行ってきました。1日だけの展示ではもったいないような気もしますが 会場がみゆき通りでは仕方ないですね。何日間も交通止めにできないですものね。