撮影日 2006-5-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/c7c7f8e73ea453a7f2717954735427e6.jpg)
都立浅間山公園で ムサシノキスゲが 咲き始めている。ニッコウキスゲの変種とされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/1120e2f78daa81cf274e4905ac020222.jpg)
新緑の雑木林で咲く 黄色い花。 姿は見えないが ウグイスのなき声が 聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/7289c60070db9c89bad2244cda09ac73.jpg)
浅間山公園(せんげんやまこうえん) JR武蔵小金井駅から 東府中行きのバスで 15分位のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/c7c7f8e73ea453a7f2717954735427e6.jpg)
都立浅間山公園で ムサシノキスゲが 咲き始めている。ニッコウキスゲの変種とされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/1120e2f78daa81cf274e4905ac020222.jpg)
新緑の雑木林で咲く 黄色い花。 姿は見えないが ウグイスのなき声が 聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/7289c60070db9c89bad2244cda09ac73.jpg)
浅間山公園(せんげんやまこうえん) JR武蔵小金井駅から 東府中行きのバスで 15分位のところです。
ニッコウキスゲと少し違う
小平と花小金井の中間に
線路脇にこの黄色の花が咲きますよ
線路の中に入れないのが残念
スピッツさん、ホントによくご存知で、しかもすぐ出かけてエライ!頭が下がります、そのフットワークの良さに!
ムサシノキスゲとウグイスの声、ほんわかしますね!
こうして綺麗に撮れると見違えてしまいます。
早朝ウォーキングに出ると、とっても鶯が鳴いてます。
口笛で真似すると応えてきます。
これがこの頃の習慣になってます。