今朝は4:45ウォーキングスタート! 12° やや曇り
昨日同様、今にも空から雨粒が落ちてきそうなお天気でしたが雨予報は
出ていなかったので安心して歩けました。そして今朝はとても暖かくて
めっちゃ汗だくになりました~気持ち良かったです。
7614歩 6.01km 353kcal 60分
さて今日4月4日でウォーキングを始めて2年経ちました!\(^o^)/
以前のブログにも書いたことがありますが始めた当時は今のような早朝ではなく
仕事から帰宅後の夕方とかお休みの日は昼間に歩いていました。
それも毎日とは程遠く週に4~5日が精一杯で何かと言い訳をしながらサボる日も・・。
それが5月のゴールデンウイークに早朝に歩いたことをきっかけにそれ以来
早朝ウォーキングにハマって日課となり現在に至っています。
最初はこんなに長い間続けられるとは思っていなかったのでたまに歩数などを
手帳に書く程度でしたが歩き始めて半年後の2022年10月からはウォーキングの
記録も毎日きちんとつけるようになりモチベーションアップにも繋がりました。
その記録を読み返してみると2022年10月~2024年3月までの1年6か月(18か月)の間で
1か月のウォーキング率が100%の月が3回ありました。自分で言うのもなんですが
毎日休まず歩くのって結構大変なんですよ~よくがんばったなぁ~と思います(笑)
ちなみにウォーキング率90%台が5回、80%台が8回、70%台が1回、40%台が1回でした。
40%は昨年の10月で入院中の店主の具合が悪く昼夜問わず病院に詰めていた頃で
いろいろ忙しくて歩く意欲もダウンしていた頃なので仕方ないですね。
まあそれはさておきウォーキング歴も3年目に突入します。
これからも毎日こつこつがんばって歩きますよ~継続は力なり!!(^^)!
今日の晩ご飯です。まずは「石カレイの煮付け」です。
そして「アスパラの豚肉巻き」です。茹でたブロッコリーと人参のグラッセを添えました。
さっとゆでたアスパラに塩こしょうをした豚肉を巻き片栗粉をまぶします。
油を引いたフライパンで火が通るまで焼いたら酒、みりん、砂糖、醤油を合わせた
タレを入れて絡めます。甘辛い味でご飯が進み、またおつまみにもよく合います。(^_^)v
そしてもう一品は「冷ややっこ」です。
ダンナちゃんは歯ごたえのある木綿豆腐が好きなので我が家では豆腐は木綿が定番です。
たっぷりネギ&かつお節と生姜をのせてポン酢をかけていただきます。
麻婆豆腐やお鍋の時は一丁サイズのものを買いますが冷ややっこの時は食べきりサイズの
3個パックがちょうど良いので買って食べ比べています。今日はコレにしました。↓