kazuの日日是好日

旧フィール・パージュ通信から新たに開設しました。
日々の出来事を綴っていきます。

恥ずかしかった~

2024-04-25 16:06:18 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 15° 曇り時々晴れ

昨日までの雨で地面が濡れていたので転ばないように気を付けて

歩いていたのですが橋を渡っていた時にツルっと足を滑らせて尻もちを

ついてしまいました。アチャ~と思ったらちょうど対向から時々会う

ジョギング中の男性が「大丈夫ですか?」って駆け寄ってきてくれました。

「大丈夫です~ありがとうございます」といって立ち上がったら

「雨上りは橋の上とか横断歩道のラインの上とかは滑りますからね、

お互い気をつけましょう」といって爽やかに走り去っていきました~(笑)

この若い、といっても30代くらい?の男性は私だけではなくすれ違う人には

必ず元気に「おはようございます」と挨拶されるので歩いている皆さんからも

スポーツマンらしい好青年だと思われていることでしょう。

あっ、私は転んでも足も打ったお尻も痛くも何ともなかったので心配なく。

それよりもすってんころりんした瞬間を人に見られたという

こっ恥ずかしさだけが残っておりますが・・・ははは・・(^^;)

8454歩 6.67km 391kcal 69分

 

さて今日の3時のおやつは昨日会ったWさんに頂いたお菓子です。

「ちょごれいと」とネーミングされた通り一見チョコレートに見えますが

実はコレはお砂糖からできた「干菓子」でした。苺味、抹茶味、カカオ味の3種

ほんとはお抹茶でいただくととてもよく合うのでしょうがあいにく我が家には

常備していないので「緑茶(抹茶入り)」と共にいただきました。

口にいれるとそれぞれの味の香りが口の中に広がります。そしてあっという間に

溶けてしまいます。美味しかったです。この干菓子、結構甘いのでコーヒーにも

合うかと思います。次はブラックコーヒでいただきます。ごちそうさまでした。


お蕎麦ランチ

2024-04-24 16:46:45 | 月1ランチ会

今朝は予報通り雨が降っていたので早朝ウォーキングはお休みしました。

ウォーキングに行かない時は筋トレに励みます。

スクワット、クランチ、プッシュアップなど脚、お尻、お腹、胸の筋肉を

意識しながら時間をかけてしっかりとトレーニング。

筋トレ後はプロテインを飲んで朝のトレーニングは終了~!

 

今日はお友達のWさん、Aさんとの月1回のランチ会です。

伺ったのは岡崎市にある「蕎麦や 口福」さん。

ここはお蕎麦が美味しいと評判の人気店なので11時の開店前に行って

順番をとらないとすぐに席がなくなってしまいます。

私が到着した15分前には駐車場は8割ほどうまっていましたがWさんが

早めに来て順番をとっておいて下さったので3番目に入店できました。

席について待っているうちにも次々とお客様が入店されすぐに満席になりました。

私たちが注文したのはお蕎麦にミニ天丼がついたランチセットです。

お蕎麦はコシがありそれでいてなめらかな口あたりでとても美味しかったです。

ミニ天丼の天ぷらもカラッと揚がっていてかぼちゃはホクホク、エビはぷりっぷりで

こちらもめっちゃ美味しかったです。ご飯の量もちょうど良くてgoodでした。

お蕎麦屋さんの天ぷらってなんでこんなに美味しいんでしょうね~

プロだから当たり前なのかもしれませんがいつも感動します。(≧▽≦)

そして配膳された箸置きが3人それぞれ違っていて季節に合わせているのでしょう

可愛らしい端午の節句バージョンだったので3つ集めてパチリ!

実はこの口福さんには10年程前に何度か伺ったことがあったんです。

当時Wさんが岡崎に美味しいお蕎麦屋さんがあるのよ~といって教えて下さり

お蕎麦好きの店主と共に今日のメンバーで食べに行きました。

Wさんはそれからも何度か行かれたそうですが私やAさんは10年ぶりで懐かしかったです。

以前と変わらぬ美味しいお蕎麦を味わいながらお二人とも会話が弾み

とても楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。

店主の仏前にお参りに行った時に今日のことを報告したいと思います。

いいなぁ~私も行きたかったなぁ~と羨ましがっている顔が目に浮びます~(笑)

さて来月のランチ会はどこに行きましょうかね~楽しみです!(^^)!

帰宅してから雨も上がっていたのでウォーキングに行きました。

歩いている途中で霧雨が降ってきました。気にならない程度だったので

そのまま歩き続けたのですがいつもの6割ほど行ったところで急に雨脚が

強くなったのでコースを変えて速足で戻ってきました。

それでも家に着くころにはまた雨も上がっていて降ったり止んだりで

なんか変なお天気でしたね。距離は短くなりましたが歩けて良かったです。

これで本日のウォーキングノルマ達成です!(笑)

5760歩 4.85km 260kcal 44分

 

 

 

 

 


維持するのも大変

2024-04-23 15:51:00 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 16° くもり

昨日程ではなくても少しジメジメしていて暑かったです。

最近は今にも雨が降り出しそうなくもり空ばかりなので早くカラッと晴れた中を

ウォーキングがしたいです。今朝も汗だくになりながら頑張って歩きました。

継続は力なり! 8488歩 6.73km 372kcak 69分

 

暖かくなってきたので冬の早朝、外に出てこなかったネコちゃん達も最近

よく見かけるようになりました。今朝はひさしぶりに黒ネコちゃんに会いました。

4月になって体重が1kg程増えてしまい48kg前後をうろうろしていました。

毎日歩いているので運動不足という実感はないのですが年々歳を重ねると

代謝が悪くなっているので同じ運動をしていても体重維持していくのは

難しくなっています。とはいってもこのままズルズルと増えていく体重を

放置しておくわけにはいかないので運動量を増やしてがんばっています。

ウォーキングの距離も増やして毎日8000歩を超えていますし心肺機能を

高めるためスローランニングも加えています。ウォーキングから戻ると

汗だくでヘトヘトになっています。でもその成果もあり体重も減ってきて

先週からベストの47.0kgを維持しています。ちなみに今朝は46.9kgでした。

体重を維持するのもほんと大変です~でも自分を甘やかさずがんばります。

160.3cm 46.9kg BMI 18.25

 


近所の藤棚

2024-04-22 16:08:51 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 15° くもり

湿度が93%と高くてジメジメとしていて暑かったので

体にまとわりつくようなジメ~っとした汗が出てとても不快でした。

8465歩 6.71km 370kcal 67分

 

季節の花の話題として桜の次は藤でしょう~ということで

自宅から徒歩で10分程の「八反田公園」の藤棚を見に行ってきました。

この公園はウォーキングコースの途中にあるので毎朝通るのですが

5:00前なので薄暗くてよく見えないので昼間じっくり見てきました。

ココには2つの藤棚があり、こちらの方が花も多くボリュームがあります。

もう一つの方は少し花が少ないです。

下から見上げるとスカスカなのが分かります。

この辺りで藤棚といえばやはりお隣の碧南市の広藤園の藤が豪華で有名ですよね。

この公園の藤は規模も小さくてあちらに比べると華やかさには欠けますが

このこじんまりとした感じもとても好きです。人もいないですし(笑)

遠くにわざわざ行かなくても地元の近所にある藤を愛でるのも良いと思います。

 

ちなみにこれが私が歩いている「川のみち」と呼ばれるウォーキングコースです。

稗田川沿いをぐるりと一周歩くコースです。

 


何が建つのかな?

2024-04-21 16:43:59 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 17° くもり

家を出た時には今にも雨粒が落ちてきそうな空模様でしたが

どうにか最後まで歩くことが出来ました。

途中、霧雨が降ってきましたが気温も高くスピードアップして歩いていて

汗もかいていたので顔に当たるミストのような雨粒は気持ち良かったです。

早いもので新年度になりもう21日、あと一週間程でGWです。

今のところ今月のウォーキング率は100%です。

あと9日間がんばって歩きますよ~あっ、でも明日も雨天の予報が・・(^^;)

継続は力なり! 8230歩 6.63km 383kcal 66分

 

私の自宅は20軒ほどの家が建ち並ぶ住宅街にあります。この住宅街の入り口に

(以前は家が建っていたが取り壊して)何年も前から更地になっている

土地があるのですが先週から重機が入り工事が始まりました。

何が建つのかな?場所からしてやっぱり住宅かな?

昨日の朝、ウォーキングから戻ってきた時にパチリ!(5:42)