5月14日、健康診断に行ってきました。
胃の検査は、バリュームを飲みレントゲン撮影、何回もやっている検査だが
大嫌いな検査だ、終了後は、下剤をいただき、直ぐに三錠飲みました。
帰宅後は、下剤の効能でバリュームを排出しましたが
下剤が効き過ぎなのか、何度も、何度も押し寄せては戻る波のように、便意が催してくるのです。
大腸には、何も入っていないのに・・
辛かった・・・本当に辛い時間は、自宅にあったのでした。
夕方、ジョギングをはじめたのですが、2kmでダウン、
下剤と格闘し、とても走れる状態では、ありませんでした。
悔しい..来年からは、胃カメラにしよう。
5月17日、日曜日、5時起きし早朝JOGを開始するが、僅か2kmで左足に違和感が発生しました。
なんとなく違和感のあった左足、やってしまったのか・・
左足甲の外側くるぶし下の痛み、歩行しただけでも痛みある。
痛み長く続くのか、不安が募る。
自宅までは、徒歩で帰り、落ち込むが
落ち込んでいる時間もなく、午前中は、町会のボランティアで作業、
午後からは、娘の体育祭を少し見学、
そこで、久しぶりに、娘がミニバスケットをやっていた時代に
交流のあったご夫婦にお会いし
あれよ、あれよという間に呑み会が決定しました。
我が家でスナップエンドウをつまみに一杯やり、
週末が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/3a8fdf4e5f10f24ce7e6aeadc97a2c5d.jpg)
にほんブログ村
胃の検査は、バリュームを飲みレントゲン撮影、何回もやっている検査だが
大嫌いな検査だ、終了後は、下剤をいただき、直ぐに三錠飲みました。
帰宅後は、下剤の効能でバリュームを排出しましたが
下剤が効き過ぎなのか、何度も、何度も押し寄せては戻る波のように、便意が催してくるのです。
大腸には、何も入っていないのに・・
辛かった・・・本当に辛い時間は、自宅にあったのでした。
夕方、ジョギングをはじめたのですが、2kmでダウン、
下剤と格闘し、とても走れる状態では、ありませんでした。
悔しい..来年からは、胃カメラにしよう。
5月17日、日曜日、5時起きし早朝JOGを開始するが、僅か2kmで左足に違和感が発生しました。
なんとなく違和感のあった左足、やってしまったのか・・
左足甲の外側くるぶし下の痛み、歩行しただけでも痛みある。
痛み長く続くのか、不安が募る。
自宅までは、徒歩で帰り、落ち込むが
落ち込んでいる時間もなく、午前中は、町会のボランティアで作業、
午後からは、娘の体育祭を少し見学、
そこで、久しぶりに、娘がミニバスケットをやっていた時代に
交流のあったご夫婦にお会いし
あれよ、あれよという間に呑み会が決定しました。
我が家でスナップエンドウをつまみに一杯やり、
週末が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/3a8fdf4e5f10f24ce7e6aeadc97a2c5d.jpg)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon88_31.gif)
夜には走ってますが、やはり健康診断の後は
走らない方が賢明かもしれませんね^^;
足の痛みは、腓骨ですかね?
ふくらはぎ堅くなってませんか?
外側の前脛などもマッサージしてみてくださいね^^
そうなんですよ、ふくらはぎ堅くなってて整体でマッサージしてもらいました。
腓骨からの痛みです、左足重心で走っているのでしょうね。大事にします。
アドバイス、実践します。
バリウムは飲みにくいですか?
飲んだ後ゲップを我慢するのは大変ですか?
下剤飲んだら一日お腹痛いですか?
(ノД`)・゜・。
(質問攻めですみません(;´∀`))
くるぶし付近の痛み、マッサージで解消すると良いですね!患部から離れた場所の筋肉の張りから来ることもあるみたいですよね。どうか長引きませんように。
バリュウム、以前と比較すれば、飲みやすくなってきましたが初めてですと辛いかも、350mlくらいあるので、女性にとっては厳しいかな、炭酸ね、つばを飲みながらゲップを我慢するのも辛いかなあ・・ごめんなさい恐怖しかあたえてないですね(笑)下剤ね、普段使用することのない私にとっては、これまた辛い・・普段、走っているのであれば腸も真っすぐで出易い体になってきますからね、お水をいっぱい飲んで、下剤は一錠でいいかも。
でも心配しないでください、マラソンより楽ですから(笑)
アドバイス、ありがとう~