いよいよ西新井3丁目、第三団地建て替え用地に、認可保育園ができあがりました。
通常、民間の認可保育園ですと、園庭がない場合が多いのですが、
こちらは、ゆったりとしたつくりになっていて、狭いながらも園庭もあります。
たとえ狭くても、園庭があるのとないのとでは、大きな違いがあります。
園庭がない場合は、近くの公園に「散歩に行く」と構えて出かけなければなりません。
0~1歳児や、登園時など、自由に動き回れる空間があることが、本当に大切。
これは、保育士でもあった私の体験からも、子育ての体験からも痛感しています。
だから良かったと思います。
砂場も(ブルーシートの部分)
園庭には、プール遊びを想定した、水場とシャワースペースもあります。
4月からは、子どもたちの元気な声でいっぱいになることでしょう。
一時期は、区が認可保育園を拒否していました。長年の運動で、12園900人分以上の認可保育園が増えました。この保育園も、その一環です。頑張ってきてよかった。
この記事をUPしたのが、夜8時。その後に、保育所つくってネットワークの記事を見ました。
全ての会派を回って要望書が届けられ、私たちのところにもみえました。
単純に喜んでだけは居られない現実も知っていただきたいので、リンクを貼らせていただきます。
こちらです
ちなみに
今朝の、西新井駅前の桜。昨日とは微妙に変化が。
こちらは第三団地(フレール西新井中央公園)の満開の桜です。
通常、民間の認可保育園ですと、園庭がない場合が多いのですが、
こちらは、ゆったりとしたつくりになっていて、狭いながらも園庭もあります。
たとえ狭くても、園庭があるのとないのとでは、大きな違いがあります。
園庭がない場合は、近くの公園に「散歩に行く」と構えて出かけなければなりません。
0~1歳児や、登園時など、自由に動き回れる空間があることが、本当に大切。
これは、保育士でもあった私の体験からも、子育ての体験からも痛感しています。
だから良かったと思います。
砂場も(ブルーシートの部分)
園庭には、プール遊びを想定した、水場とシャワースペースもあります。
4月からは、子どもたちの元気な声でいっぱいになることでしょう。
一時期は、区が認可保育園を拒否していました。長年の運動で、12園900人分以上の認可保育園が増えました。この保育園も、その一環です。頑張ってきてよかった。
この記事をUPしたのが、夜8時。その後に、保育所つくってネットワークの記事を見ました。
全ての会派を回って要望書が届けられ、私たちのところにもみえました。
単純に喜んでだけは居られない現実も知っていただきたいので、リンクを貼らせていただきます。
こちらです
ちなみに
今朝の、西新井駅前の桜。昨日とは微妙に変化が。
こちらは第三団地(フレール西新井中央公園)の満開の桜です。