![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/1c605fc7012e25621c310c4e1a7b2994.jpg)
今年の予備自衛官訓練は、10月27日に執行された「自衛隊中央観閲式」に予備自衛官部隊として参加してきました。23日から朝霞駐屯地に召集され、夜間も含めみっちりと基本教練を実施。徒歩行進の入場・整列休め・栄誉礼・車両行進(トラックに乗りました)などを行いました。現役部隊には劣るかもしれませんが、最後は「捧げ銃」などもピシっと決まるようになり「予備自衛官魂」を見せてきました。今回は、現役部隊と一緒に観閲式に参列したので、訓練というよりも「実戦」任務という感じでした。あちこち筋肉痛ですが、充実した5日間で、とても良い経験をさせて頂きました!また、今回の予備中隊長が「現役には予備があるが、我々予備には予備はない」と語っていたことも印象に残っています。予備自衛官に予備はない!という自覚を持って、これからも励んでいきたいと思います。
前回更新後の主な活動報告
16日(水) UAゼンセン東京都支部定期総会(終了後、仲間と懇親を深めました!)
17日(木) チャンネル桜「防人の道」収録(特集コーナーは「海の向こうの防人たち」として遠洋航海部隊などを紹介)
19日(土) 事務処理・片付け(時間が出来たので、溜まった書類や郵便物を整理しました)
20日(日) 志村少年軟式野球連盟懇親会(開会式は残念ながら荒天のため延期となりました)
22日(火) 板橋富士見講世話人会(恒例の成田山参り、1月4日に行ってきます)
23~27日 予備自衛官召集訓練・自衛隊中央観閲式(上記ご参照)
前回更新後の主な活動報告
16日(水) UAゼンセン東京都支部定期総会(終了後、仲間と懇親を深めました!)
17日(木) チャンネル桜「防人の道」収録(特集コーナーは「海の向こうの防人たち」として遠洋航海部隊などを紹介)
19日(土) 事務処理・片付け(時間が出来たので、溜まった書類や郵便物を整理しました)
20日(日) 志村少年軟式野球連盟懇親会(開会式は残念ながら荒天のため延期となりました)
22日(火) 板橋富士見講世話人会(恒例の成田山参り、1月4日に行ってきます)
23~27日 予備自衛官召集訓練・自衛隊中央観閲式(上記ご参照)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます