9月27日(木)、板橋区議会本会議場で当選後初めての一般質問を行いました。委員会での議論は当選以来実施して来ましたが、全議員注視の中、区長に直接質問できる「一般質問」は、手に汗を握り緊張しました。しかし、当選前よりかねて主張して来た問題もとりあげられて、おこがましいですが、どうにかお役に立てたのではと思います。詳しい質問内容と区長の答弁は、追って更新される板橋区議会のWEB等で御覧下されば幸いです。質問事項は、以下の通りです。
1 子ども政策について
(1) 児童の登下校時及び放課後の安全確保について
(2) 学校専任受付員の効果的運用について
(3) 「すくすくカード」利用率について
(4) 「すくすくカード」サービス内容の充実について
(5) 「新生児誕生祝い金」制度の復活について
2 危機管理について
(1) 区国民保護計画の今後について
(2) 区国民保護計画の広報について
(3) 防災対策に於ける東京都との連携強化について
(4) 防災職員住宅・防災住宅手当の創設について
3 文化政策について
(1) 『板橋区史』「資料編2」の正誤表発行の見解について
(2) 『板橋区史』「資料編2」の改訂版発行について
4 地域政策について
(1) 東武東上線東武練馬駅臨時改札口の時間延長について
(2) 清水地域センター改築に伴う仮事務所設置について
(3) 清水地域センター改築につき、地域住民や利用者の要望聴取について
1 子ども政策について
(1) 児童の登下校時及び放課後の安全確保について
(2) 学校専任受付員の効果的運用について
(3) 「すくすくカード」利用率について
(4) 「すくすくカード」サービス内容の充実について
(5) 「新生児誕生祝い金」制度の復活について
2 危機管理について
(1) 区国民保護計画の今後について
(2) 区国民保護計画の広報について
(3) 防災対策に於ける東京都との連携強化について
(4) 防災職員住宅・防災住宅手当の創設について
3 文化政策について
(1) 『板橋区史』「資料編2」の正誤表発行の見解について
(2) 『板橋区史』「資料編2」の改訂版発行について
4 地域政策について
(1) 東武東上線東武練馬駅臨時改札口の時間延長について
(2) 清水地域センター改築に伴う仮事務所設置について
(3) 清水地域センター改築につき、地域住民や利用者の要望聴取について