高沢家では、現在、ガンダムが流行っています。私が子供の頃に「機動戦士ガンダム」のテレビ放送がはじまり、映画を見に行ったり「ガンプラ」を作ったりして、ガンダム好きになりました。それが今では、中学生の長男から次男・三男まですっかりガンダム好きになりました。私よりも子供達の方が詳しくなり、我が家の会話はもっぱらガンダムばかりとなっています…。
そんな中、子供達のたっての希望で、先日お台場のガンダムフロントに行ってきました(写真ご参照)。ドームで迫力ある映像を見たり、ずらりと並んだガンプラに見入ったり、あとガンダムカフェで軽食も食べました。ガンダムは単なる漫画というより、特に「機動戦士ガンダム」には深い世界があり歴史観があります。勧善懲悪だけでない、それぞれの立場の中で行動している様や心の機微がうまく描かれています。現実の世界や歴史を考える上でも大切な視線だと思います!
前回更新後の主な活動報告
20日(金) 板橋隊友会総会(総会と研修会後の懇親会では、諸先輩と色々お話ができ楽しい一時でした)
21日(土) 事務作業(たまったメールや郵便を整理しました)・ガンダムフロント
22日(日) 青少年健全育成ラジオ体操(27日まで朝6時45分から志一小でやっています)・清水リーグ(清水地区の少年野球大会です。お母さんソフトの始球式をやらせていただきました)
23日(月) 青健ラジオ体操・民主区議と情報交換
24日(火) 青健ラジオ体操(早起きして体操すると健康になります)
そんな中、子供達のたっての希望で、先日お台場のガンダムフロントに行ってきました(写真ご参照)。ドームで迫力ある映像を見たり、ずらりと並んだガンプラに見入ったり、あとガンダムカフェで軽食も食べました。ガンダムは単なる漫画というより、特に「機動戦士ガンダム」には深い世界があり歴史観があります。勧善懲悪だけでない、それぞれの立場の中で行動している様や心の機微がうまく描かれています。現実の世界や歴史を考える上でも大切な視線だと思います!
前回更新後の主な活動報告
20日(金) 板橋隊友会総会(総会と研修会後の懇親会では、諸先輩と色々お話ができ楽しい一時でした)
21日(土) 事務作業(たまったメールや郵便を整理しました)・ガンダムフロント
22日(日) 青少年健全育成ラジオ体操(27日まで朝6時45分から志一小でやっています)・清水リーグ(清水地区の少年野球大会です。お母さんソフトの始球式をやらせていただきました)
23日(月) 青健ラジオ体操・民主区議と情報交換
24日(火) 青健ラジオ体操(早起きして体操すると健康になります)