高沢一基(かずもと)の陣中日記

板橋区議会議員・「高沢一基(かずもと)」のオフィシャル日記です。

もうすぐ夏も終わりですね!

2008-08-27 13:27:54 | Weblog
早いもので、もうすぐ夏も終ります(写真は、子供の朝顔。花も終わりかな)。子供達は残った夏休みの宿題に、悪戦苦闘中です…。

この夏休みも、色々ありました。前回の更新後は、議員活動としては、秋田市・藤里町に在宅子育て支援・自殺対策などの視察に行ってきたり、21日には都市建設委員会が開催されました。他にも地域の問題についてご意見を伺ったり、隊友会活動や後援会活動も行いました。夏の初めに宣言した、子供達と遊ぶことは、「としまえんプール」に行ったのと長野県の「白馬」へ旅行しました。ゴンドラとリフトで白馬八方尾根の途中まで登り、壮大な景色を堪能できました。子供達は初めての山登り(?)に大喜びでした。

いよいよ9月から板橋区議会第3回定例会が始まります。今回の議会では、私が一般質問します。質問予定は下記の通りです。もし、よろしければ傍聴下されば幸いです。これから12月まで議会が続きます。今まで通り、積極的に発言したいと思います!

高沢一基・一般質問予定
日時:9月29日(月)午後2時前後から約1時間(質問と答弁)
場所:板橋区議会(区役所10階の区議会事務局で受付して下さい)
*予定は変更になる場合があります。詳しくはお問合せ下さい。

首都高5号線事故に関して区長へ要望書提出!

2008-08-09 17:00:18 | Weblog
8月3日(日)の早朝、首都高速5号線の板橋区熊野町付近でタンクロータリー車が横転炎上する事故が起こりました。この事故による火災で、首都高の路面や橋脚が破損し、現在でも同所が通行止めとなっています。その影響は、高速下を通る山手通りにも及び、連日の渋滞が発生しています。また、完全復旧までは「数ヶ月」かかるとのことで、ガソリン高騰で苦しめられている中小事業者に更なる「渋滞」「迂回」という負担が増加しています。このことは経済に対する深刻な影響があることから、私ども「民主党・市民クラブ」では、板橋区長に対して、①早期復旧を関係機関に働きかけ、②渋滞緩和のため迂回道路を改善、③交通安全のための警察官増員配置の3項目からなる要望書を去る7日(木)に提出しました。私達、区議会議員では、直接復旧をはかることができませんが、声を挙げて協力してまいりたいと思います!

尚、8月に入ってからは、区民からの要望調査や地域活動をはじめ、喫煙マナー向上のため吸殻拾いや歩行禁煙を呼びかける小竹向原駅前での美化活動、教育・子育て問題に関する世田谷区視察なども行いました。

また、9月からスカイパーフェクトTVで放送される「ガンバレ自衛隊!」(月~木、夜7時から8時予定)でキャスターを務めることになりました(写真は広報グッズ)。週1回の担当ですが、キャスター初体験の私としては「ドキドキ・ワクワク」といった心境です。しかし、予備自衛官であり自衛官募集相談員も務めていますので、自衛隊のために「ガンバリ」たいと思います!スカパーに加入されている方でしたら、241チャンネルで見られますので、もし宜しければご覧下さい!

*上記の番組は、放送会社である「ハッピー241」の親会社が倒産したため、放送が休止しています。再開の目途は立っていません。私も張り切っていたので残念です。お騒がせをお掛けしました(20年9月15日記)