高沢一基(かずもと)の陣中日記

板橋区議会議員・「高沢一基(かずもと)」のオフィシャル日記です。

総選挙終了

2009-08-31 10:57:14 | Weblog
昨30日に投開票が行われた総選挙。結果は、民主党308議席・自民党119議席であり、前回の「小泉郵政選挙」と全く逆の数字でした。これが小選挙区制(比例代表並立制ですが)の厳然たる事実であり、マスコミの影響力等を考え合わせると、その劇的変化に驚きを感じます(写真は、板橋区開票所の上板橋体育館。私は開票立会人をしました)。

いずれにしても、この結果を受けて政権交代が実現します。この政権交代を民主党の為の「政権」ではなく、国家・国民の為の「政権」として充実して行かなければなりません。与野党を問わず、国を愛し、国を憂うる良識派議員の責任は、大きなものがあります。今後の政権運営に当り、私も民主党所属一地方議員という微力ながら、日本のお役に立つ為の党内議論を進めてまいります。

以下は、今回総選挙の板橋区の結果です(主要候補のみ)

投票率:64,95%(全国69,29%)

小選挙区
 当選 下村博文(自民・前)  117,472票
 落選 有田芳生(新党日本・新)113,998票
 落選 徳留道信(共産・新)   36,487票

比例区
 民主党 114,165票
 自民党  66,608票
 公明党  33,538票
 共産党  30,284票

21年度・予備自訓練から帰ってきました!

2009-08-26 15:36:32 | Weblog
本年度の予備自衛官訓練の召集命令を受けて、去る21日から昨25日まで朝霞駐屯地での訓練に参加してきました(写真は同駐屯地にて)。総選挙中なのに申し訳ありませんが、予備自訓練も大切な国事ですので、一所懸命とりくんで来ました。だいぶ風が涼しくなってきましたが、陽射しはまだ暑く、大汗を流しながらの訓練でした。

尚、今回は予備自衛官として6回目であり、満5年を過ぎた訓練でした。これに対して、下記の表彰状を自衛隊東京地方協力本部長からいただくことができました。少し自慢をさせていただき、ご紹介いたします。


表彰状
高澤一基
右は国土防衛に対する深い認識をもって進んで予備自衛官に応募し今日まで五年以上訓練招集に精勤し他の模範となる優秀な成績を収めたのでここに表彰します
平成二十一年八月二十五日
自衛隊東京地方協力本部長 陸将補 森山尚直


これからも地方議員としてだけでなく、予備自衛官としても精進して行きたいと思います。

尚、現在、予備自衛官が不足しているそうです。元自衛官の皆様のご参加と、自衛隊経験のない方でも予備自衛官補という制度がありますので、特に20代から40代位の方には是非とも志願していただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます(志願方法が不明の場合は、私にご連絡下さい。自衛官募集相談員も務めています)。

美しい国旗・日の丸

2009-08-18 00:02:02 | Weblog
私は日の丸が好きです。

純真無垢で一点の穢れもない白地に、真心を込めて輝く赤い日輪。イデオロギーなどという陳腐な理屈ではなく、ただ、素朴に日の丸が好きであり、日本人に生まれた有難さを実感できます。

読売新聞の報道によると、この美しい国旗・日の丸に、私の所属する民主党が、ハサミの刃を入れたそうです。以下にそれを引用します。

国旗切り民主党旗、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪(8月17日20時31分配信 読売新聞)

17日の党首公開討論会で、麻生首相は、民主党が鹿児島県内で開いた集会に言及し、会場に掲げられた民主党のマークが「国旗を切り張りして作られたものだった」と指摘した。民主党の鳩山代表はその場で「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば、大変申し訳ない」と謝罪した。この集会は、今月8日に民主党の鹿児島県内の衆院選立候補予定者が開催し、小沢一郎・党代表代行らが出席。ステージの後ろに、2つの赤い円を上下に重ね合わせたデザインの同党のマークが掲げられたが、麻生首相は17日の討論会で「よく見ると、国旗を切り刻んで上下につなぎ合わせていた。民主党のホームページにも載っている。とても悲しい、許し難い行為」と追及した。鳩山代表は謝罪したうえで、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」とも述べた。民主党関係者は「(国旗は)党のマークを表すために支援者が持ち込んだものと聞いている」と説明。同党のホームページからは同日、この会場の模様が写った写真が削除された。同党のマークは下の円がゆがんだ形。「今は完全ではないが、雪だるまも転がしているうちに大きくきれいな球に育つ」(1998年の結党当時の菅代表)という思いを込めたためだ。しかし、問題の会場では、下の方もきれいな円になっていた。

*次のページでは写真も見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs

画像を見る限り、国旗を加工して民主党のマークを作ったことは明らかです。鳩山代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば、大変申し訳ない」と述べているようですが、このような許しがたいことを行った人物は誰か、民主党は調査を実施し、当該人物や関係者を処分するべきです。それがもしも悪意を持ってやったものでないとしても、国旗を尊重しなかったこと自体が問題であり、それを注意できなかった党の責任は重大であると考えます。

民主党に籍を置く政治家だけでなく、民主党を支援して下さる国民も含めて、その圧倒的多数は、国旗・日の丸に対する敬慕の念を抱いていることは間違いないと思います。

私は民主党に所属する一地方議員に過ぎませんが、国民多数から要らぬ誤解を受けないためにも、今回の事件に対する適切かつ厳格な措置を、党執行部に求めます。

夏野菜から秋野菜へ

2009-08-09 09:03:41 | Weblog
区議会での一般質問などで度々取り上げていますが、現代人は意識的に「農」と触れ合うべきと考えます。土に触れて作業することにより自然の有難さを実感することもできるし、一粒の種から多くの実が成ることを実体験すると、科学では割切れない力を感じることもできます。子供だけでなく大人にとっても、農との触れあいは素晴らしい情操教育になると思います。こうした思いから、農業体験の充実を様々な角度から訴えています(農業体験学校・区外での農業体験・学校への水田設置・区民水田の新設など)。

提案だけではいけませんので、実際にやってみようということで、我が家では昨年から「区民農園」を借りて、野菜作りに励んでいます(写真ご参照。収穫後で実がありませんが…)。手軽に農業体験ができる区民農園は大変な人気で、今年度の申込では二次抽選で運良く当たりました。そこで、指導員の方に教えていただきながら、きゅうり・なす・トマト・ピーマン・スイカなどを作りました。自分でやったせいか、採れたての野菜は格別な味です。特に先日収穫したトマトとスイカは水分がたっぷりで美味しかったです。それにしても、自然は良くできています。夏の暑い時に採れる野菜は水分が多く喉の渇きを癒してくれます!

立秋(8月7日)を過ぎましたが、夏野菜もそろそろ終りです。今度は秋野菜の準備をしなければなりません。何を植えようか、家族で相談するのも楽しいものです。