高沢一基(かずもと)の陣中日記

板橋区議会議員・「高沢一基(かずもと)」のオフィシャル日記です。

平成20年度予備自衛官訓練召集

2008-07-30 22:00:09 | Weblog
度々お知らせしていますが、私は予備自衛官(予備陸士長)も務めています。今年の訓練は、去る25日から昨日までの5日間で、朝霞駐屯地へ出頭しました!

今回の目玉は、ヘリに乗って群馬県の相馬原まで空中機動する訓練でしたが、実施することができませんでした。理由は直前に発生した岩手県北部地震への災害派遣でヘリが出動したことによります。楽しみにしていたので残念ではありますが、これも自衛隊の任務。国家・国民のために働く自衛隊を実感することができました。

しかし、ヘリでは飛びませんでしたが、陸上機動で群馬まで行きました(待機中のヘリには載せてもらいました。写真は私です)。

先日、集中豪雨で群馬県内で2名が犠牲になりましたが、その時、私も群馬におり、直ぐ近くに落雷もありました。建物の中でしたが、ビリビリという音と窓を震わす波動を体験しました。

昨日は、私の住む宮本町を含む複数の板橋区内でも、集中豪雨と落雷がありました。どうも最近の気候が変化してきているのは、事実のようです。学校で我が国は「温暖湿潤気候」と習いましたが、今や「熱帯雨林気候」に変化しているようです。

自衛隊のこととともに環境についても考えさせられる日々でした。

尚、今日は私が委員を務める「板橋区情報公開及び個人情報保護審議会」が開催されました。今回も積極的に発言し、終了予定時刻を一時間も過ぎてしまいました。今まで通り、議員本来の務めも、しっかりとやります!

子供達の夏休みも始まりましたが…

2008-07-24 15:05:54 | Weblog
いや~、梅雨も明けてすっかり「真夏」になりました。

前回の更新後は、地域の方々からご意見を伺ったり、地域の様々な活動(社交ダンスも)に参加してきました。中でも、12日(土)は、地元の清水稲荷神社にて「朝顔・ほおずき市」があり、私は町会テントで恒例の「焼そば」を焼きました。暑い陽射しに、熱い鉄板…。本当にいい汗をかきました。

19日(土)の日中は、城北中央公園で公園のボランティアグループ「桜翠会」(おうすいかい)の仲間と一緒に植え込みの刈り込みをしました。今回は、自動剪定機が当初使えなかったので、昔ながらのハサミで刈りました。「焼きそば」「焼鳥」についで、また「手に職」が増えそうです。

19日・20日の夜は、地元「清水宮本睦会」の盆踊りでした。会場の清水稲荷神社には、ここちよい風があり、気持ちよく飲んで踊りました。特に20日は、近隣のナショナルトレーニングセンターで練習中の北京五輪・レスリングのエジプト代表団が駆けつけて下さり、一緒に盆踊りをしました。記念に「イナリ通り商店街」のハッピ(エジプト国旗付)を贈りましたが、北京で着てくれることを楽しみにしたいです(写真は、アテネ五輪・レスリング金メダルのエジプト選手)。

区内の小学校は18日に、終業式が行われました。これから夏休みが始まります!
しかし、私は上記の地域活動や22日・23日には所属する都市建設委員会の大阪視察などがあり、明日から5日間も「予備自衛官訓練」に召集されています。なんだかんだと忙しい「夏休み」ですが、我が家の子供達はまだ親と「遊んでくれる」年齢です。少しでも時間をつくって、家族と遊びたいと思います!

2定終了。夏も全力疾走!

2008-07-08 17:19:48 | Weblog
平成20年第二回板橋区議会定例会が去る6月25日に閉会となりました。この議会では、新しく都市建設委員になりましたので、ワンルームマンション規制の条例化についても、実効性があり他区と横並びでない「板橋区独自」の条例化を提言しました。

次回の定例会は、9月開会の予定で、私が一般質問を担当する順番です。この夏も閉会中の委員会などもありますが、積極的に調査活動も展開して、次回の第三回定例会を迎えたいと思います(尚、19年度決算に対する討論も会派を代表して私が行う予定です)。

梅雨はまだ明けてませんが、暑さも厳しくなって来ました。皆様にはどうぞご自愛願います!私もこの夏も全力で疾走します!
2定閉会後の主な活動報告は以下の通りです。

6月26日(木) 広聴活動・事務作業
27日(金) 防人災害ボランティアセンター総会(自衛隊OBによる災害ボランティアグループに参加しています!)
28日(土) 広聴活動・事務作業
29日(日) 地域活動
30日(月) 区役所で調査活動
7月1日(火) 政党活動・事務作業
2日(水)~3日(木) 会派「民主党・市民クラブ」の所属議員9名で、防災対策を主題に兵庫県へ視察(写真・県広域防災センター)
4日(金) 区役所で調査活動・連合板橋の広報活動に参加
5日(土) 久々に家族で遊びました(平塚七夕まつり)!
6日(日) 地域活動・広聴活動