高沢一基(かずもと)の陣中日記

板橋区議会議員・「高沢一基(かずもと)」のオフィシャル日記です。

決算総括質問を行います!

2009-10-27 14:38:27 | Weblog
現在開会中の平成21年区議会第三回定例会では、20年度決算の審議をすすめています。私は区民環境委員会副委員長ですので、その所管にかかわる分科会で質疑をしました。そして、いよいよ来週からは、決算に関連して区政全般への総括質問が開始されます。私共、民主会派では3名が代表して実施しますが、私もその一人に加えさせていただきました。出番は、11月4日(水)午前10時から12時の間(私の持ち時間は約一時間)です。もしご興味のおありの方がいらっしゃいましたら、当日、区議会事務局(区役所10階)にて受付の上、傍聴願います。尚、質問事項の予定は、教育・交通安全・区民サービス・お年寄りの健康などについてです。

前回更新後の主な活動報告です。
17日(土) 区民まつり
18日(日) 志村少年野球連盟秋季大会開会式(始球式、緊張しワンバウンドでした)
19日(月) 決算説明会・自治力特別委員協議会
20日(火) 調査活動・隊友会例会
21日(水) 防人の道収録(CS放送)
22日(木) 広聴活動・調査活動
23日(金) 本会議・広聴活動
24日(土) プリムラフェスタ
(卓球・スポーツチャンバラ・吹き矢・障害者スポーツなどを実施。はじめて車椅子バスケットを体験しましたが、思ったより操作性がよかったです。しかしゴールはできませんでした…。於、小豆沢体育館。写真ご参照)
25日(日) 自衛隊観艦式
(参加艦艇29隻で行われ、時折荒れ模様の相模湾でしたが、一列に航行する護衛艦等の威容が壮観でした。尚、今回は残念ながら、観閲官である鳩山総理が外遊のため欠席でした。戦前戦後を通じて、我が国の観艦式の歴史上、はじめてとのことでした。総理は自衛隊の最高指揮官です。アセアン出席とはいえ、事前に調整するべきだったと思います。現場の自衛官の苦労を総理には是非とも知っていただきたいものです)
観艦式の模様は、海自WEBでどうぞ。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/jmc/index.html
26日(月) 区民環境分科会

國學院大學戦歿先輩学徒慰霊祭

2009-10-16 15:34:49 | Weblog
10月14日、渋谷の母校で斉行された國學院大學戦歿先輩学徒慰霊祭に参列して来ました。私は、在学中から同慰霊祭実行委員として活動してまいりましたが、卒業後も極力お手伝いしております。

この慰霊祭は、昭和46年に第1回が斉行されて以来、今年で39回目になりました。主催は、同実行委員会で第1回から現在まで、現役学生が中心となり準備し、当日の祭祀も國學院大學で祭式を勉強する「瑞玉会」の学生が奉仕しています。

昭和18年10月、戦争も熾烈となり、それまで徴兵を猶予されていた大学生等の中から、文科系学生の猶予が停止され、いわゆる学徒出陣がなされることとなりました。同年10月21日に明治神宮外苑で雨の中行われた「出陣学徒壮行会」の模様は、白黒の映像や写真でご覧になった方も多いと思われます。私の母校・國學院大學の先輩方も壮行会に参加されましたが、その7日前の10月14日、学内にて、國學院大學だけの壮行式を実施しました。因みにこの慰霊祭は、この10月14日を期して毎年行っています。

國學院大學からは、約600名の先輩が学徒出陣しています。その中で現在までに判明している在学生の戦死者は、23名ですが、卒業生や予科修了生を含めると439名になります(他に退学をして志願した方も多数いると思われます)。学業半ばにて出陣し、そして戦死された方には、ただただ頭が下がります。これからも戦歿された先輩方の御志を継いで、少しでも世のため人のために、お役に立てるよう務めてまいりたいと思います。

尚、平成16年に國學院大學戦歿院友学徒遺稿追悼集『國學の子我等征かむ』(展転社刊。1500円)が刊行されました。私も同刊行会の一員として編纂させていただいた本です。もしご興味がお有りの方がいらっしゃいましたら、ご覧下されば幸いです。

板橋区重点地区防災訓練

2009-10-05 13:30:02 | Weblog
前回のブログでもお知らせしましたが、昨4日(日)の午前、常盤台地区の上板橋第三中学校や平和公園を会場に、防災に関する板橋区重点地区訓練が開催されました。板橋区では、各地で行われる通常の防災訓練(8月最終日曜日。今年は総選挙のため中止)とは別に、毎年重点地区を指定して、町会・警察・消防・自衛隊・関係団体などと合同の防災訓練を実施しています。

今年は、朝8時30分に震度6強の地震が発生し、区内で被害が発生したとの想定で、常盤台地区で行われました。8時45分、地域各所にある「一時避難場所」へ町会の方々が集合し、その後、避難所である上板橋第三中学校へ移動。同中学校では、避難所開設訓練として、避難民受入のための受付訓練を実際に実施しました。お名前や住所を記入していただくのに長蛇の列ができましたが、発災時には混乱をしている筈であり、避難民の整理には多くの人手がいると感じました。こうした場面でも、町会役員の方々の役割は重大ではないでしょうか。

また、避難民には犬猫などのペットを連れてくる方もいますので、写真の通り「動物救護所」を設置して、ペットの受入をしました。飼い主に預けられた犬が檻に入れられ戸惑っているようでしたが、犬にとっても発災時の体験ができたのではと思います。その後、救出・救助・搬送訓練を実施。平和公園に移ってからは、参加関係団体との訓練が実施されました。応急手当て訓練・初期消火訓練・災害時要援護者対策訓練・地震体験車・煙体験などが行われ、皆さん実際に体験されました。

そして、私おすすめの目玉・自衛隊によるカレーライスの給食訓練が実施されました。板橋区を担当している第一普通科連隊第二中隊が野外炊飯車で美味しいカレーを、ご飯は町会のご婦人方が炊いて下さり、自衛隊と町会との連携も訓練できました。自衛隊が出動するような災害は、大規模災害でありますが、いざという時に助けてくれる存在として自衛隊は、頼もしいものです。日頃からこうした訓練などを通して、自衛隊と国民との触れあいがされることは有意義であると考えます!

前回更新後の主な活動です。
28日(月) 区政調査・事務作業
29日(火) 本会議(第三回定例会開会)・会派政策勉強会
30日(水) 本会議・防人の道収録
10月1日(木) 広聴活動・事務作業
2日(金) 区民環境委員会・地域活動
3日(土) 志村第一小学校運動会(雨天途中中止)・事務作業
4日(日) 重点地区防災訓練・志村一小運動会