![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/bebd40a2e6fe6ecf83db75b523516ff0.jpg)
突然ですが、「橘周太中佐」をご存知でしょうか?
去る13日(月)、自衛官募集相談員連絡協議会の板橋区支部と北区支部の合同研修会で、静岡県板妻駐屯地にある橘記念館などへ行って参りました(私は自衛官募集相談員も務めています)。
橘中佐は、日露戦争の首山堡(しゅざんぽ)の戦いで壮烈な戦死をされ、後に軍神として神社まで建立された方です(橘神社・長崎県雲仙市千々石町ご鎮座・昭和15年ご創建)。
橘中佐が軍神として仰がれるようになったのは、もちろん、金鵄勲章まで頂戴した首山堡の戦いでの勲功があったからですが、特筆すべきは、その人格が高邁で、同僚部下から慕われていたことによります。橘中佐は、日露戦争出征前は、東宮武官・名古屋幼年学校長などを歴任しており、多くの人々から仰がれていました。
このことは、乃木大将にも通じることですが、やはり人間は、平素の振る舞いが大事だと思います。自分を省みると恥ずかしいことばかりですが、今後も精進してまいりたいと思います。
さて、明日からは議会閉会中の都市建設委員会が二日間開催されます。しっかりと準備して委員会に臨みます!
以下は、前回更新後の主な活動報告です。
7日(火) 志村第一中学校入学式
8日(水) 板橋区建設関連団体協会発会式
9日(木) プリムラ会議(総合型地域スポーツクラブ)
10日(金) 広聴活動
11日(土) 事務作業
12日(日) 第一師団・練馬駐屯地創立記念式典(写真ご参照)・志村少年軟式野球連盟総会(若輩ながら私が会長を務めさせて頂くことになりました)
13日(月) 募集相談員連絡協議会研修(富士地区・板妻駐屯地・橘記念館)
14日(火) 委員会準備・事務作業
去る13日(月)、自衛官募集相談員連絡協議会の板橋区支部と北区支部の合同研修会で、静岡県板妻駐屯地にある橘記念館などへ行って参りました(私は自衛官募集相談員も務めています)。
橘中佐は、日露戦争の首山堡(しゅざんぽ)の戦いで壮烈な戦死をされ、後に軍神として神社まで建立された方です(橘神社・長崎県雲仙市千々石町ご鎮座・昭和15年ご創建)。
橘中佐が軍神として仰がれるようになったのは、もちろん、金鵄勲章まで頂戴した首山堡の戦いでの勲功があったからですが、特筆すべきは、その人格が高邁で、同僚部下から慕われていたことによります。橘中佐は、日露戦争出征前は、東宮武官・名古屋幼年学校長などを歴任しており、多くの人々から仰がれていました。
このことは、乃木大将にも通じることですが、やはり人間は、平素の振る舞いが大事だと思います。自分を省みると恥ずかしいことばかりですが、今後も精進してまいりたいと思います。
さて、明日からは議会閉会中の都市建設委員会が二日間開催されます。しっかりと準備して委員会に臨みます!
以下は、前回更新後の主な活動報告です。
7日(火) 志村第一中学校入学式
8日(水) 板橋区建設関連団体協会発会式
9日(木) プリムラ会議(総合型地域スポーツクラブ)
10日(金) 広聴活動
11日(土) 事務作業
12日(日) 第一師団・練馬駐屯地創立記念式典(写真ご参照)・志村少年軟式野球連盟総会(若輩ながら私が会長を務めさせて頂くことになりました)
13日(月) 募集相談員連絡協議会研修(富士地区・板妻駐屯地・橘記念館)
14日(火) 委員会準備・事務作業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます