10月2~3日、友人I氏と乗鞍岳へ登山と紅葉を見に行ってきました。
天気にも恵まれ、タイミングもバッチリ、素晴らしい紅葉山行でした。
登山道よりエコーライン、乗鞍高原方面
稜線にでると権現池が
山頂、剣が峰
山頂です、奥は大日岳、ガスが上がってきました。
山頂直下、肩の小屋付近からの夕焼け
朝、小屋付近はガスです。
心配した雨は降っていません、高度を下げれば晴れるかも・・・
予定通り肩の小屋から位ヶ原山荘まで歩くことに。
熊避けの鈴をつけ、時々笛を吹きつつ・・・
ナナカマドの実
心がけがいいせいか少しずつ視界が開けてきた。
ナナカマドと雪渓とガス
高度を下げるにつれ晴れてきました。
素晴らしい紅葉です。
ダケカンバも黄色く色付いています。
天気もよく、紅葉も素晴らしいので位ヶ原山荘で休憩し冷泉小屋まで歩きました。
冷泉小屋前の滝と紅葉が綺麗です。
冷泉小屋からはシャトルバスに乗って乗鞍高原へ。
昨年の涸沢、今年の乗鞍と本当に素晴らしい紅葉でした。
大自然に感謝です。