10月6日(水) 何の前兆もなく突然のパソコンダウン。
全く電源が入りません。
ブログアップは当然のこと何にもできません、憂鬱な日々が・・・・・
パソコン修理店へ持ち込んだ、?万円程度かかるかも?
6年使ったパソコンです、新しく買い替えることにしました。
問題は、ハードディスクのデータが壊れていないかということです。
昨日、パソコンを開き、恐る恐るハード゛ディスクを取り出した。
パソコン内部
ここにディスクが入っていました。
取出したハードディスクの表と裏
ディスク読込用のアタッチメントを買ってきて取り付けた。
これでデータが読めればいいのだが?
息子のパソコンはマックだ、よくわからない。
ウインドウズのノートを一時的に借り受け、早速ハードディスクのデータを読んでみる。
よかった、よかった、データは壊れていなかった。 一安心です。
写真、音楽、エクセル、ワードデータ等残っている。
今後は、外付けのバックアップ用に使えるのかな?
今日、インターネット、メールも復旧した。
何とかもとの生活に戻れそうです。
過去のメールの送受信データは?
メールアドレス帳は?
年賀状の住所は?
これらのデータはどうなっているのか、復旧出来るのだろうか?
新しいパソコンがきたら一つずつ解決していこう。
解らないことばかりです、いい勉強になります。
ご指導下さい。