けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

あっちあちだよ~♪

2016-07-07 15:01:26 | 物・モノ

◆本日のお仕事◆

~ストーブの掃除~

 

もう7月だというのに、我が家では、まだストーブが出ています。

さすがに、使っちゃいないが、そろそろ片付けねば・・・(^_^;)

 

うちは、エアコンを使っていないので、各部屋に1台ずつ灯油ファンヒーターを設置。

台所には、さらに灯油ストーブも設置。全部で7台、灯油を抜いてフィルターを

掃除してから、物置部屋にしまいます。

毎年、6月の梅雨の合間に片付けているんですが、今年は私、忙しくってね。

先日、暑くって扇風機を出したんですが、隣にストーブが並んでましたよ。

 

もう仕事が暇になって、指定休がバッチリあるので掃除するかぁ・・・

 

庭に新聞紙を敷いてストーブを出し、灯油タンクの灯油(結構残ってる)を

ポリタンクに移して、フィルターを外して、ゴミを取り除いて、ストーブ内に残った灯油も

スポイトで吸って空にして、まわりをキレイキレイして、はい!おしまい。(^_^)v

 

ーなんですが、実は、父の寝室にまだ1台残っている。

父は7月になっても(梅雨寒に)ストーブを使っている。"(-""-)"

年寄りは、暑さに鈍くなっているから、熱中症にならないように気を付けろって

言われているけれど、こういう人には、どう対処したらいいのだろうか・・・

 

注意しても逆ギレされるだけだし、面倒だから、もう何も言わない。

取りあえず、梅雨明けまでは放っておこう。

 

※ タイトル復活かって?いえいえ、たまったまだよ~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする