◆本日のお助けグッズ◆
~手回し発電ライト&ラジオ~
3週間ほど前、雷雨で停電になりましてね、夕方5時頃だったかな。
まだ明るかったし、すぐに復旧するだろうと思って、別段困ることもなく、
部屋で本を読んでいたんだよね。なるべく窓際でね。
6時を過ぎてもまだ、復旧しない・・・そろそろ夕飯の支度をしたいけれど、まだ、いいか。
6時半を過ぎてもまだ・・・。そろそろ暗くなり始めるよ。マズいなぁ。夕飯どうしよう・・・
さすがに、真っ暗になったら不便だから、ちょっと明るいうちに何とかせねば・・・
ご飯は釜の中にあるし、ガスは点くからレトルトカレーでいいか。
冷蔵庫は開けられないから(冷気が逃げちゃうから)、ホントにカレーだけだよ。
でも炊飯器は、電気が切れても保温されていて、まだご飯は暖かったよ。
さ~て、夕飯の用意は出来たが、食卓が暗いなぁ。ソーラーライトはほのかな明かりだし、
懐中電灯は、一方方向しか明るくないし・・・(ロウソクは暑かったのでパス)
5年前の震災の時に役に立った、ランタン型懐中電灯は、壊れたままで買っていない。
あんなに役に立ったのに・・・(ノД`)
そうだ!PCのUSBポートに差し込んで使っているLEDライトが、乾電池入りのスタンドに
つなげれば使えたはず!震災以来、乾電池はちゃんと用意してある。
スタンドにつないで使ったことはないけれど、さすがはLED!あっかる~い!
携帯ラジオでニュースでも聞きながら、夕飯にしましょうか。
結局、午後8時過ぎまで復旧しなかったけれど、電気が点いた時の感動ったら・・・ヾ(*´∀`*)ノ
話は変わりますが、以前カタログギフトをもらったまま、まだ何も注文していなかったんだよね。
それで、防災対策グッズをもらおうってことになって、ランタンと手回しラジオが候補に挙ったんだ。
ランタンもよかったんだけれど、結局、手回しラジオをもらうことにして、早速注文。
備え付けのハガキか、ネットでも注文できるというので、夜間にネットで注文したら、
翌々日には届いちゃったよ。
はっや~!ハガキじゃまだ届いていないんじゃないか?
そんなわけで、”手回し発電ライト&ラジオ”、届きました。
あ~、後で、ランタン買ってこよ~。(`・ω・´)ゞ