◆今月の駆け込み◆
~消費税8%のシーリングライト~
これは先週買った物だけれど、自分で取り付けられないので、取り付け工事も頼みました。
なんせ今使っているライトは天井に直付けなのだ。
40形と30形の蛍光管を計4つ使うところを省エネで半分しか使っていなかった。f^_^;)
簡単に取り付け取り外しの出来るソケット?みたいのが付いていないので、
本体を取り外して(取り外し代)、ソケットを取り付けて(ソケット代と工事費)
新しいライトを取り付けて(取り付け代)、さらに出張費も掛かった。
ライト自体は、安かったんだけれどね。(´ε`;)
新しいLEDライトは小さくて、半分ぐらいの大きさ。
まー、天井の汚れが凄いわ。四半世紀の溜りに溜まったの汚れだよ。
昔は父も煙草を吸っていたから、ヤニも付いてるよね。(-""-;)
拭き取ると、そこだけ白く浮いちゃうし、どうしようかと思っていたら、
ウォーキングの相方が「台所の天井なんて誰も見ないよ。」ーそりゃそうだ。
夜になってライト点灯!
あっかる~い!Σo(゚∀゚;o)
♪明る~いナショナール、明る~いナショナール、みんなぁうち中、な~んでもぉナっショ~ナ~ル~♪
ってCMあったよね。はいはい、昭和の昔です。
ついつい、口ずさんでしまったよ。
パナソニック社製は高かったので、NECなんだけどさ。(;^∀^A
全灯だと明る過ぎて眩しいので70%に落として使ってます。
これが、エアコンに引き続き、増税前の駆け込み第2弾でした。 ( ̄▽ ̄;)