◆本日のエアメール◆
~妖精のハガキ~
ポスクロ325通目を受け取りました。(2/5)
お相手は、ロシアに住むアンナさん。
7,513km旅して27日で届きました。消印は1/12だったので実質24日。
アドレスを引き当てた日が1/9でした。
左の切手は「ディムコヴォ玩具」、キーロフ市650周年の記念切手。
ディムコヴォ土偶は、ロシアで最も古い工芸品の一つ。400年以上前に現在のキーロフ州の
ディムコヴォ村で生まれました。
右の切手は「オレシェク要塞」。
オレシェク要塞はレニングラード州のシュリッセリブルク市の対岸、ネヴァ川の源流にある
オレホフ島にあった古代ロシアの要塞です。
ハガキのイラストは、アレクサンドラ・モロゾワによるもの。
イラストで検索しても情報は得られず、名前で検索しても同姓同名が多い事多い事!
アンナさんは「スカーレット・セイルズ(赤い帆)」と言うお祭りについて教えてくれました。
「スカーレット・セイルズ(赤い帆)」はサンクトペテルブルクで毎年6月の夏至の頃に
「白夜祭」として行われる祭りです。
この祭りの歴史はそう古くなく、第2次世界大戦後に高校卒業生が童話「赤い帆」(1922年)に
ちなんで卒業を祝う行事を行なって以来と言われます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます