本日山は雨
朝は雨音を聞きながら遅くに起きた。
雨は午後遅くまで降り続いたが夕刻にかけては降ったりやんだりのお天気であった。
雨の日は外の作業が無理なので、水回りの冬支度をやった、っと言っても排水トラップを外しただけだが、
排水トラップはこのように簡単に排水ホースを曲げているだけ。


これをストレートにする

トラップがないと夏場は臭気が上がってくるが冬の季節になるとなくても大丈夫だ、
トラップをそのままにしておくと溜まっている水が氷る可能性がある。
洗濯機の場所もストレートにした、風呂は洗い場に簡単なトラップが付いてるだけなので
風呂から出たときにこれを外しておけば氷っても大丈夫だ。
外回りの蛇口は冬場は使用しないので水抜きして止めるようにしている。
午後遅くに雨が止んだので基礎の上に角材を配置してみた

手前の方にも角材を追加して、あとは背板(この地方ではコラと呼んでいる?)を載せて固定しようと
思っている。
この程度で積雪に耐えることができるかなあ?
朝は雨音を聞きながら遅くに起きた。
雨は午後遅くまで降り続いたが夕刻にかけては降ったりやんだりのお天気であった。
雨の日は外の作業が無理なので、水回りの冬支度をやった、っと言っても排水トラップを外しただけだが、
排水トラップはこのように簡単に排水ホースを曲げているだけ。


これをストレートにする

トラップがないと夏場は臭気が上がってくるが冬の季節になるとなくても大丈夫だ、
トラップをそのままにしておくと溜まっている水が氷る可能性がある。
洗濯機の場所もストレートにした、風呂は洗い場に簡単なトラップが付いてるだけなので
風呂から出たときにこれを外しておけば氷っても大丈夫だ。
外回りの蛇口は冬場は使用しないので水抜きして止めるようにしている。
午後遅くに雨が止んだので基礎の上に角材を配置してみた

手前の方にも角材を追加して、あとは背板(この地方ではコラと呼んでいる?)を載せて固定しようと
思っている。
この程度で積雪に耐えることができるかなあ?