本日山の天気は曇り、気温はあまり下がらなかった
今朝は、しっとりと

今日はユンボのバケットを雪用にするため制作を始めた。
雪用と言っても、爪がない、容量を少し大きくする、前に押してすくう、と言う程度のものだ。
なので土砂用のように余り強硬に作らなくても良いと考えている。
まずは、リンクシャフト穴が小さすぎた取付けプレートの穴を修正する。
半丸ヤスリと、この回転式のペーパを使って穴を大きくした。

バックプレートをまず作ってみた。

4.5mm厚の鉄板にLアングルを溶接し、中央に取付けプレート溶接用の9mmの帯板を溶接した。

横幅は600mmなんですが、できた~っと溶接後にうまく出来ているかねらってみると
おみごと! 10mmほど歪んでしまってます。
片方のアングル溶接は全然歪んでないんですが・・・
歪は想定していたので一気にやらずに部分的に溶接していったんですが、最後の方でチョット油断しました。
やはり板物、長物は要注意ですね、なにか丈夫な台に挟んでおいてやるんでしょうか?
鉄板で箱作るのは簡単だと考えていたのですが・・勉強になります。
今朝は、しっとりと

今日はユンボのバケットを雪用にするため制作を始めた。
雪用と言っても、爪がない、容量を少し大きくする、前に押してすくう、と言う程度のものだ。
なので土砂用のように余り強硬に作らなくても良いと考えている。
まずは、リンクシャフト穴が小さすぎた取付けプレートの穴を修正する。
半丸ヤスリと、この回転式のペーパを使って穴を大きくした。

バックプレートをまず作ってみた。

4.5mm厚の鉄板にLアングルを溶接し、中央に取付けプレート溶接用の9mmの帯板を溶接した。

横幅は600mmなんですが、できた~っと溶接後にうまく出来ているかねらってみると
おみごと! 10mmほど歪んでしまってます。
片方のアングル溶接は全然歪んでないんですが・・・

歪は想定していたので一気にやらずに部分的に溶接していったんですが、最後の方でチョット油断しました。
やはり板物、長物は要注意ですね、なにか丈夫な台に挟んでおいてやるんでしょうか?
鉄板で箱作るのは簡単だと考えていたのですが・・勉強になります。