猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

名前のないパン屋

2016年06月23日 | グルメ

いつも行くスーパーの近くに、名前のないパン屋さんが出来たというので興味津々、行ってきました。

駐車場がないのでスーパーに車を止めて、歩いてすぐ。

小さなビルの入り口に、ヘンな人形が出ていたらOPENしているらしいです。

入り口からすぐに階段で(しかも急で狭い)、上りきったらお店。

店といっても内装もしていない、コンクリートむき出しの部屋です。

残念ながらスマホ持ってなかったので、想像してくださいね。

壁も床も未整備なコンクリートの空間に

一センチ角の、1.5メートルくらいの金色の棒が3本浮かんでいます。

よく見ると両端がテグスで天井から連れ下げられているのね。

まぁ、金色の棒のブランコにパンが11個、並んで座っていると思ってください。

メニューになってるハガキに書かれているパンが右から順に、並んでいるのだそうです。

(売り切れた種類があったら、メニューに消し線するのかな?大変ね。)

部屋の3分の1くらいが白いカーテンで仕切られていて、カーテンの隙間から顔を出す店主さんに

欲しいパンと数を告げると奥の方でゴソゴソ詰めて渡してくれる。

レジはなくて、ipadに打ち込んでたなぁ。

店主さんは若い男性。素足にコインローファーというラフなスタイルでパン職人という感じはないですね。。。

私はキャラメルバナナとオリーブのパンを買いました。

オリーブのパンは上から押すとぶにぷにっと弾力があってもちもち感がありました。

ブラックとグリーン、2色のオリーブがゴロゴロ入っていて(どちらも、安物のオリーブにありがちな油くささがなくて◎)

白ワインを飲まずにはいられない塩加減でした。

今日は定休日なので、昼からワインOKなんだよ~しあわせ

バナナはセミドライバナナとラム酒漬けのバナナ、そしてココナッツの香りが効いていました。

どちらのパンも、しっとりしていて瑞々しかったなぁ。

メニューもたまに替わるらしいので、また行きたいと思います!