昨日紹介させていただいた「ね紅茶」がメーカーさんから届いたときに
以前から取り扱っている「ねこ茶」の販促ツールもいただきました。
従来のものよりコンパクトになって飾りやすい。
ただポンっと商品を置いておいてもなかなか売れませんよね。
この販促ツールがあれば、実際どんなカタチの猫がタグとして使われているのか
その1つ1つの精巧さが一目でわかるし…
何よりも右上にあるミニチュアパッケージ。
4センチ×2センチくらい、中に発砲スチロールを入れて膨らみももたせてある。
1つ1つ、手作りされているのかなぁ。
自社製品がたくさん売れるように考えはったんやろなぁ。
うちはもうすぐ開店から25周年。
たゆまぬ努力、出来てないなぁ。
でも、先週末はイベント企画で久しぶりに(!!)発送が忙しくヘロヘロで
数年前の、身体壊すくらい忙しかった日々をちょっと思い出した。
もう、あんな働き方は出来ないし、したくないけど今を維持する努力はしなければね。
猫だけど、猫なりに、がんばろうっと。。。
今日は久しぶりの日向
ねぇねぇ、KILIさん…
ねぇ…ね…ぇ
スヤスヤ~
これは夕方の雲。きれいに光っていました
そうそう、今日でこのブログ開設から3,000日らしいです。
いつもご覧いただきありがとうございますこ。