■今日の午前中にしていたこと
今日、久しぶりにこの病にかかってしまいました。そう!「ブログの記事が書けなくて書けなくてどうしようもない病」に(笑)。
いや、だからブログの更新がこんな深夜になるまで無かったわけですよ。
さて、でも今日は本当にどんな記事を書けば良いのやら…。
とまぁ、とりあえず今日も午前9時からいつものように仕事を始め、いつものように「ハローワーク業務」をこなしつつ-。というようないかにも惰性の書き出しで始まり(苦笑)
う~ん……でも今日はその後が続かない(汗)。だって毎日ほとんど変化がないんだもんなぁ。最近は特に。
あ、でも今日から新しいデイリー業務(毎日することになる業務)を始めました。「ハローワーク業務」の応用編のようなものを。
この業務は、やり方は基本的に今までやっていた「ハローワーク業務」を少し手数が多くしたものだから
業務の作業方法自体は実はそれほど大したことはないんですけど、ただデータをネット上からダウンロードする作業とマクロを使って処理をさせている時間がものすご~く長いんです。
この業務、作業時間はだいたい60分くらいで終わるものなのですが、その内これらの作業に要する時間はだいたい45分程度(笑)。
その内、データをダウンロードしている間は自分の方も裏で何か作業ができるから特に問題はないのですが、マクロを動かしてファイルを処理している間はどうも「ただ眺めている」ことだけしかできないっぽいんですよね。
どうやらマウスを使って「何か裏で作業をしようとする」のであれば特に問題は無さそうなんですけど、自分のようにキーボードの操作で「裏で何かしようとする」場合はどうもマクロが動いている所に誤動作が入ってしまうらしく…(涙)。
このマクロは、↓以下のようなことをさせるものなのですが、どうやらマクロがブラウザ(IE)を呼び出して何かをしようとする際に
「自分のキーボードの操作」がどうもそれに割り込んでしまうらしくエラーが発生してしまうんですよね…。だからわたしめはこのマクロの動作が終わるまではおとなしく眺めているしかないという状態で…(涙)。
↓ ↓ ↓ ↓
1.シート上の「検索実行」のボタンを押すとマクロの動作が発動
2.するとブラウザ(IE)が自動的に立ち上がり、所定のセルに書きこまれている住所を用い「最寄駅検索サイト」を使って最寄り駅とその沿線を自動的に調べてくる
3.2で調査した「最寄駅」と「沿線」を、マクロに指定してあるセルの中へ自動的に書きだす
4.以下、検索対象の住所がなくなるまで、2から3の動作を延々と繰り返す(この際にかかる時間は約20分弱)
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、昨晩作った「マルちゃんの焼きそば」を食べることにしました。
…これから調理するタイプの焼きそばはマルちゃんだけを購入することにします。だって美味しいから♪(笑)。
そして、やっぱり書くことが全く思い浮かばないので早速(汗)今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。チャーシューがたんまり乗った黒とんこつラーメン、そして小さい白身魚のフライが3個。
今日、久しぶりにこの病にかかってしまいました。そう!「ブログの記事が書けなくて書けなくてどうしようもない病」に(笑)。
いや、だからブログの更新がこんな深夜になるまで無かったわけですよ。
さて、でも今日は本当にどんな記事を書けば良いのやら…。
とまぁ、とりあえず今日も午前9時からいつものように仕事を始め、いつものように「ハローワーク業務」をこなしつつ-。というようないかにも惰性の書き出しで始まり(苦笑)
う~ん……でも今日はその後が続かない(汗)。だって毎日ほとんど変化がないんだもんなぁ。最近は特に。
あ、でも今日から新しいデイリー業務(毎日することになる業務)を始めました。「ハローワーク業務」の応用編のようなものを。
この業務は、やり方は基本的に今までやっていた「ハローワーク業務」を少し手数が多くしたものだから
業務の作業方法自体は実はそれほど大したことはないんですけど、ただデータをネット上からダウンロードする作業とマクロを使って処理をさせている時間がものすご~く長いんです。
この業務、作業時間はだいたい60分くらいで終わるものなのですが、その内これらの作業に要する時間はだいたい45分程度(笑)。
その内、データをダウンロードしている間は自分の方も裏で何か作業ができるから特に問題はないのですが、マクロを動かしてファイルを処理している間はどうも「ただ眺めている」ことだけしかできないっぽいんですよね。
どうやらマウスを使って「何か裏で作業をしようとする」のであれば特に問題は無さそうなんですけど、自分のようにキーボードの操作で「裏で何かしようとする」場合はどうもマクロが動いている所に誤動作が入ってしまうらしく…(涙)。
このマクロは、↓以下のようなことをさせるものなのですが、どうやらマクロがブラウザ(IE)を呼び出して何かをしようとする際に
「自分のキーボードの操作」がどうもそれに割り込んでしまうらしくエラーが発生してしまうんですよね…。だからわたしめはこのマクロの動作が終わるまではおとなしく眺めているしかないという状態で…(涙)。
↓ ↓ ↓ ↓
1.シート上の「検索実行」のボタンを押すとマクロの動作が発動
2.するとブラウザ(IE)が自動的に立ち上がり、所定のセルに書きこまれている住所を用い「最寄駅検索サイト」を使って最寄り駅とその沿線を自動的に調べてくる
3.2で調査した「最寄駅」と「沿線」を、マクロに指定してあるセルの中へ自動的に書きだす
4.以下、検索対象の住所がなくなるまで、2から3の動作を延々と繰り返す(この際にかかる時間は約20分弱)
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、昨晩作った「マルちゃんの焼きそば」を食べることにしました。
…これから調理するタイプの焼きそばはマルちゃんだけを購入することにします。だって美味しいから♪(笑)。
そして、やっぱり書くことが全く思い浮かばないので早速(汗)今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。チャーシューがたんまり乗った黒とんこつラーメン、そして小さい白身魚のフライが3個。