視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活165日目

2013-05-09 22:15:40 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ところで今日、先月ウチの会社に入社したBさんに、わたしがこの5月から新しく始めた業務をレクチャーすることにしました。
ちなみにこのBさん、一度このブログの記事中にも登場していただいたんですけど、PC操作のスキルは正直なところ、現時点では全然足りない感じ(涙)。
なので悲しいかな、こちらとしても業務を振りたくても中々振れないという状態が続いております(汗)。何しろ、こちらがBさんにレクチャーするだけで、きちんと「理解」してもらうまで結構時間を取られてしまいますし、
そもそもこちらも業務を教えようとするには中々エネルギーを必要としますからね(泣)。ただ、わたしがこの5月から始めたばかりの新しい業務は、一日にこなす件数は多いんですけど、業務の内容としては
「毎回ほぼ同じ動作を繰り返して、ウチの会社のホームページに記載されている求人情報の内容をチェックすること」なんですよね。ようするに、言ってしまえば「完全なルーチンワーク」と呼べるわけで、
この内容だったら、PC操作のレベルがあまり高く無いBさんでも、この業務での「作業内容」をきちんと教えたうえで、作業内容の練習を繰り返し繰り返し、それこそ飽きるほど反復練習をしてもらえばどうにかなるかな~-。
と、いうかなりわたしの願望込みの予想で業務の練習を試しにしてもらうことにしたのですが……ま~最初の1時間くらいは予想通り、本当にてんでダメな感じで(涙)。
ただ、その1時間くらい練習してもらった後は、本当にだんだん「いい感じ」になっていったんですよ♪これくらいだったら、後1週間くらい反復練習を積んでもらえば、(わたしよりも少し作業量を減らしたような感じで)恐らく本番の業務もできるのではないかな~…と、いうのはやっぱり自分の願望がかなり入っているのかなぁ(汗)。
というわけで頑張って、何とかわたしを楽にさせてくれ(笑)Bさん!m(_ _)m





■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩注文した、ピザーラの宅配ピザの残り2切れ。
確かピザの名前はオニオンベーコン……忘れた(笑)。
とにかく、いつもわたしが好んで注文している、ソーセージやベーコン系のピザとはまた違った美味しさでしたね♪

 で、今日の晩ご飯。今晩は月曜日にヘルパーさんが作り置きしてくれていたおかずの残り。
残っていたのは確か、じゃがいもと鶏肉と玉ねぎとにんじんと大根が入った煮物、シャケの塩焼きが1切れ、それに生野菜サラダ、だったかな。
まぁ、ようするにこれもあんまりよく覚えてない(汗)。というか、実は今週は全然料理してないな(苦笑)。
というわけで、明日あたりはいい加減料理します。…でも、一体何を作ろう(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする