■今日の午前中にしていたこと
近頃は朝起きて、朝ご飯を食べながら昼(夜)ご飯の下ごしらえをする、それが終わったら夕方までお仕事、
仕事が終わったら風呂に入ってこのブログの記事をツラツラと書いて、その後に晩ご飯を食べて寝る-。みたいな生活サイクルを送っているおかげで、
正直ここに書くような雑談ネタが本当に見当たらない(汗)。もっとも、そんなものを求めている、このブログの読者はほとんどいないとは思うのですが(苦笑)。
ただ、書いている本人自信がそういうことを書いて行かないと、何となく「すわり」が悪いんですよねぇ。
そういえば、最近は何故か野球関係の本、それも「ロバート=ホワイティング」という外国人作家が著作の、しかも日本のプロ野球を題材にした本ばかり読んでいます(^-^)
しかし、これがまた結構面白かったりするんですよね、野球好きのわたし的には。「野球」という協議を通じて、日本人とアメリカ人のメンタリティや「野球」というスポーツそのものに対しての考え方の違い、
果ては20年くらい前まであった日米の貿易摩擦の問題を、日本とアメリカにおける野球文化の違いに置き換えて比ゆ的に表現している記述などなど-。個人的には、中々に興味深い内容でした。
ま、わたしがこの人の著作の本を読んでいて感じたことは、結局のところ「日本人もアメリカ人も、それぞれのプライドが高すぎてどちらも相手のことを理解しようとはかけらも思っていない」ということなのですが(涙)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、近頃妙に凝っている「トースターで焼いた食パン」を2枚。食パンの上には自作のミートソースをちょこんと載せて♪
ただ、今日改めて思ったのですが-。やはりパンだけで一日過ごすと、夕方お腹が物凄く減ってきます(笑)。
正直な話、やっぱり腹持ちのことを考えると、パンだけじゃなくて一日のどこかでお米(炭水化物)を摂っておく必要はあるよなぁ。
特に、最近は仕事の時間中以前よりも明らかに脳ミソのエネルギーを使っているし(苦笑)。
ところで、今日は勤務時間中の半分以上、誰かに対して業務のレクチャーをしていました。
正直「オレは先生か」という感じです(笑)。ま、生来のわたしの性分として、人に物を教えることはそんなに嫌じゃないですし、
それを「仕事」でやれているということは、もちろんやりがいも感じてはいますけど、正直な話、上でも挙げているように脳ミソは大変疲れます(笑)。
でもホント、教える相手のPCの画面の状況を見ないで(音声での案内も聴かないで)、相手にPC操作のレクチャーをしていくのはホントしんどい…(涙)。…この週末は泥のように眠ろう……zzzz…。
そして今晩の晩ご飯。今晩は、今の自分の十八番のレシピでもある「茄子入りミートソーススパゲティ」。
ところで全然関係ないですが、現在ウチの冷凍庫の中には、結構前に「手作りギョウザ」を作るために買って余ってしまった、ギョウザの皮が10枚程度残っているんですよね。
で、そんな話を料理上手の友人に話して観たら、「だったらそのギョウザの皮にスライスした玉ねぎとか色んなものを少しずつ載せて、ミニピザみたいなのを作ればいいんだよ♪」と教えてくれました。
おおおおぉぉぉぉ!そういう手があったのかぁ!と、わたしの目からはウロコが100枚くらい落ちました(笑)。
というわけでこの週末は、今晩作ったミートソースをギョウザの皮に載せ、他にもスライスチーズやら何やら載せて、教えられたミニピザを作ろうと思っています♪
近頃は朝起きて、朝ご飯を食べながら昼(夜)ご飯の下ごしらえをする、それが終わったら夕方までお仕事、
仕事が終わったら風呂に入ってこのブログの記事をツラツラと書いて、その後に晩ご飯を食べて寝る-。みたいな生活サイクルを送っているおかげで、
正直ここに書くような雑談ネタが本当に見当たらない(汗)。もっとも、そんなものを求めている、このブログの読者はほとんどいないとは思うのですが(苦笑)。
ただ、書いている本人自信がそういうことを書いて行かないと、何となく「すわり」が悪いんですよねぇ。
そういえば、最近は何故か野球関係の本、それも「ロバート=ホワイティング」という外国人作家が著作の、しかも日本のプロ野球を題材にした本ばかり読んでいます(^-^)
しかし、これがまた結構面白かったりするんですよね、野球好きのわたし的には。「野球」という協議を通じて、日本人とアメリカ人のメンタリティや「野球」というスポーツそのものに対しての考え方の違い、
果ては20年くらい前まであった日米の貿易摩擦の問題を、日本とアメリカにおける野球文化の違いに置き換えて比ゆ的に表現している記述などなど-。個人的には、中々に興味深い内容でした。
ま、わたしがこの人の著作の本を読んでいて感じたことは、結局のところ「日本人もアメリカ人も、それぞれのプライドが高すぎてどちらも相手のことを理解しようとはかけらも思っていない」ということなのですが(涙)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、近頃妙に凝っている「トースターで焼いた食パン」を2枚。食パンの上には自作のミートソースをちょこんと載せて♪
ただ、今日改めて思ったのですが-。やはりパンだけで一日過ごすと、夕方お腹が物凄く減ってきます(笑)。
正直な話、やっぱり腹持ちのことを考えると、パンだけじゃなくて一日のどこかでお米(炭水化物)を摂っておく必要はあるよなぁ。
特に、最近は仕事の時間中以前よりも明らかに脳ミソのエネルギーを使っているし(苦笑)。
ところで、今日は勤務時間中の半分以上、誰かに対して業務のレクチャーをしていました。
正直「オレは先生か」という感じです(笑)。ま、生来のわたしの性分として、人に物を教えることはそんなに嫌じゃないですし、
それを「仕事」でやれているということは、もちろんやりがいも感じてはいますけど、正直な話、上でも挙げているように脳ミソは大変疲れます(笑)。
でもホント、教える相手のPCの画面の状況を見ないで(音声での案内も聴かないで)、相手にPC操作のレクチャーをしていくのはホントしんどい…(涙)。…この週末は泥のように眠ろう……zzzz…。
そして今晩の晩ご飯。今晩は、今の自分の十八番のレシピでもある「茄子入りミートソーススパゲティ」。
ところで全然関係ないですが、現在ウチの冷凍庫の中には、結構前に「手作りギョウザ」を作るために買って余ってしまった、ギョウザの皮が10枚程度残っているんですよね。
で、そんな話を料理上手の友人に話して観たら、「だったらそのギョウザの皮にスライスした玉ねぎとか色んなものを少しずつ載せて、ミニピザみたいなのを作ればいいんだよ♪」と教えてくれました。
おおおおぉぉぉぉ!そういう手があったのかぁ!と、わたしの目からはウロコが100枚くらい落ちました(笑)。
というわけでこの週末は、今晩作ったミートソースをギョウザの皮に載せ、他にもスライスチーズやら何やら載せて、教えられたミニピザを作ろうと思っています♪