カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

♪アルプス400弱、鷲頭の上で・・・♪沼津アルプス(前半)

2007-02-08 | 山行記録

2007・2・3 快晴 五山七峠を越える展望コース

 沼津アルプス縦走

 

伊豆半島には素晴らしい山が多い。勿論低山ばかりであるが、「山高きが故に尊からず」である。大半の山が明るく、足下には太平洋の海原が紺碧に光っている。
今回の「沼津アルプス」もその1つである。
沼津駅に近い桜の名所である香貫山から南へ横山、徳倉山、<志下山>鷲頭山、大平山と続く山なみは、地元の山岳会が整備し、「沼津アルプス」と名づけた山稜線コースである。最高峰の鷲頭山が392mと超低山ではあるが起伏が激しく、舐めてかかると思わぬ苦労をする。歩き応えがあり、下山してからボディーブローのように効いてくる山である。今回は一般的な縦走コースでラクチンだが、かつてこの稜線を往復した時は夕方はヘロヘロになった。
参考までに、距離約10キロ、累積標高約900m、5山(志下山を数えると6山)7峠(八重坂峠・横山峠・象の首・志下坂峠・志下峠・多比峠・多比口峠)を越える5時間~5時間半のコースである。(写真、展望、休憩、など含み7時間~7時間半で味わいタイムをどうぞ) 急登、照葉樹林の繁る稜線、なだらかなカヤトの尾根、ウバメガシの純林など登山道は変化に富み(写真で確認してね!)愛鷹山を従えた富士山、
南アルプス、箱根、天城、達磨山など伊豆の山々と駿河湾の景観が楽しめる展望コースである。
 

 

 起点は沼津駅になりバスもある(黒瀬、又は霊山寺で下車)が、ヤマノボラーの皆さんは歩きましょう。先ずは市役所をめがけて狩野川に架かるあゆみ橋を渡り、堤防を左へ上流へ。2つ目の黒瀬橋の袂を右(ここまで徒歩20~25分)。交差点を直進2分で登山道入り口の大きな標識が見える。霊山寺からのメインルートである。<香貫山には7つの登山口あり。>
左に道なりに登ると五重の塔がある香陵台だ。沼津ゆかりの若山牧水の歌碑<>もありそこそこの展望が得られる。
トイレから両方向に延びるアスファルト道は遊歩道でどちらを辿っても山頂には行き着くが、中央の本来の登山道を行こう。
途中2箇所の水場があり、「名水 柿田川湧水」がひかれている。<この日は下に置かれたバケツの水が凍っていた>市街地に近い低山であるが意外と野鳥の数が多いところである。
程なく香貫山山頂であるが、現在は受信塔が建てられ箱根方面の展望しかない。すぐ西の展望台に向かう。
NHKのお天気カメラも常設された展望台を指して地元の人は頂上と言っている。
360度のぐるりの展望である。低山にしてこれだけの展望が得られるのはうれしい。
カモシカ自身何本かお散歩コースを有しているが、山寄りコースを取った時のお奨めポイントである。半ば自分の庭みたいな存在の香貫山展望台である。
では、その景色を写真でどうぞ!!

 

達磨山~大瀬崎にかけての伊豆半島、駿河湾。狩野川の河口と左に小さな牛伏山
 

駿河湾、狩野川と沼津市街、後方には雪を頂く南アルプス 
<北岳は毛無山に隠れているが、間ノ岳~上河内岳までははっきり見える。ギリギリ茶臼岳かと思われるところまでは目視可>

愛鷹山を従えた富士山。左には南アルプス主脈の名山がずらり。
(御正体、丹沢、箱根も見えているが写真は省略した)

千晴:「私の名前のようないい天気になったね! カモシカさん、また晴れ男だね!」
 

        

        

 山頂南にはこれから縦走していく徳倉、鷲頭、大平山の連なりが見える(上段左)
 明るい雰囲気の桜台を抜け(上段右、下段左)八重坂へと下る。
 横山への登山口にはこんな警告板が!「イノシシ注意!」(写真下段右)
☆沼津アルプスには非常に多くのイノシシが生息している☆

いきなりの急登が山頂まで続く/香貫山のルンルンとあ様子が一変する。

 

 横山山頂。何の変哲もない頂でほとんど展望もない。呼吸を整えたら再び急下降だ。しばらくすると道はたおやかとなる。
横山峠からは徳倉山(通称:象山の鼻の部分を急登)/ほどなく山頂に飛び出す。
芝生に覆われた小広い平坦な山頂である。勿論展望はよい!(テントを張り星を眺めてみるのも一興だろう)

 

写真は右から悪沢岳(荒川三山)赤石岳、聖岳、上河内岳。
その手前に前衛の布引、笊ヶ岳もはっきり見える。 

 香貫山を挟んでの愛鷹、富士、南アルプスの展望である。

 千晴が見ているほうには、箱根連山、大平山~鷲頭山が奥穂~前穂の吊り尾根を想像させるような形で並び、その奥には天城連山、伊豆の山々が見えている。
      <写真は省略です>


       

          徳倉山山頂:左には南ア、右には、富士山。

 山頂を後に一旦急下降して象の首まで降りる。そこからゆったりと象の背~お尻  の部分を歩く。/写真のような落ち着いた雰囲気の登山道を行く。

 象の尻から下りに入ると突然眼下に明るく輝く駿河湾が飛び込んでくる!
ここから山の様子が変化する。いわば、北八と南八つである。

       志下坂峠を登り返すと、「大トカゲ場」の草原にたどり着く。
山頂ではないところだが、明るく開けた好ロケーションで1本立てていきたいところである。(ここはハルリンドウが自生している。しかし、心無い者がいて近年荒らされている)
*ここから見る鷲頭山がピラミダルで好きだ。小鷲頭をまりしてんに見立てればさながら甲斐駒というところだろうか。

 志下山に続く尾根道。振り返れば南アルプスの姿がある。

 標柱がなければ通り過ぎてしまいそうな小さな志下山である。

     志下山の前方には鷲頭・小鷲頭が迫る。

            眼下には駿河湾が青く広がる。
志下坂峠~志下峠間は片側が海原という明るく開けた展望の尾根道なのでのんびり、ゆったり寄り道をしながらコースタイムの2~3倍くらいにペースダウンして味わって歩きたい部分である。

とその時!!  下の写真画面中央に注目!!

 

 大地を揺るがす地響きと共に、ガオガオ、ブヒー、ブヒー!!との鳴き声が。
藪から黒光りする毛並みの塊が猛然とダッシュして登山道を横切っていく
さながら、黒いレーシングカーである。速い、速い!!
カメラを構えるがとく大サイズの真っ黒なオスと子供3匹はあっという間に通過。かろうじて、しんがりの並サイズのメスをファインダーに捉えることができた!
もう少し早く歩いていて出会いがしらに衝突されたら、アウトです!皆さんもくれぐれもご用心。沼津アルプス名物=イノシシ様ご一行通過!

        

      

    変化に富んだ登山道を行く。   / 「中将宮」のある中将石

下の写真は東側を見下ろしたもの。箱根(神山・駒ケ岳)が望め、足下には沼津市大平地区の田園風景が広がる。(田植え期の緑、秋の黄金色に輝く様は絵になる。)

    

 小鷲頭への登りが本コースの1番キツイところ。しかし、現在は直登するメインルートが通行禁止のため上記の中将宮を巻くため登りの面白さは半減した。

      小鷲頭山山頂である。ご覧のように展望は大変素晴らしい!!
       <ここからは毛無山に隠れていた北岳も顔を覗かせる>

 

長方形の緑の林は「沼津御用邸記念公園」である。その先が牛伏山、河口を挟んで沼津港。

    見慣れたこの形の富士山が1番しっくり来る。<カモシカのひとりごと>

      小鷲頭山山頂一角にある平重衡(平清盛の五男)切腹の場


*1週間前の山行記<前半>がやっとできました。
  間もなく後半が仕上がり完結しますので乞うご期待!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真が1杯 (カオル)
2007-02-13 11:55:26
こんにちは
綺麗な写真がイッパイですね凄いです、

画像が×印の時には×を右クリックして画像の
貼り付けをクリックです。

×の原因は自分のブログの立ち上がりが遅い時に
なります、混んでいる時や一ページが重い時です
一旦戻って立ち上げても治ります。

他の人のブログに×が出ている場合でも右クリック
・貼り付けで画像が出ます。
返信する
ありがとうございます! (カモシカ)
2007-02-13 20:23:04
1記事の中に複数の写真が並べられるようになったのは全てカオルさんの手ほどきがあったればこそです。
やっとブログの第一歩が踏み出せた感じです。

×マークの件、わかりました。ありがとうございます。早速のご指導、感謝します。
返信する
はじめまして^^ (ほたる♪)
2007-02-14 08:39:31
あっきーチャン→カオルさん経由でお邪魔しました(。_ _)))

綺麗な写真に「うわぁ~」「おおぉ~!!」状態です^^
お供(?)ワンちゃんも可愛い(。>艸<)ムプッ♪


追伸*「献血」の件、ありがとうございます^^
返信する
私もはじめまして (あっきー)
2007-02-14 16:54:22
カモシカさん はじめまして
カオルさんのところから来ました~
…って、なんとほたちゃんに先を越された

たくさんの写真 お見事ですね。
富士山は、やっぱり静岡県側から見た方が、富士山らしいし綺麗です。
柿田川の湧き水が懐かしいなぁ~
また、お邪魔させて下さい。
返信する
ようこそ、ほたる様 (カモシカ)
2007-02-14 20:23:36
コメントありがとうございます。
新たな訪問者に大感激です。こちらこそよろしくお願いします。
ブログはまだ1年生なんですよ。
写真に感動してくれるとはこれまたうれしい限りです。カオルさんみたいな専門家ではないのでちょっと恥ずかしいかも。メインは山登りやハイキングです。
お供の柴わんこは、今年から出来た相棒です。
名前は千晴(ちはる)です。今のところ設定は女の子です!
また遊びにおいでください。
返信する
ようこそ、あっきー様 (カモシカ)
2007-02-14 20:33:44
コメントありがとうございます。
またまた新たな訪問者に大感激です。不器用な人間ですがよろしくお願いします。
写真はほめられるとやはりうれしいものですね。(カオルさんには到底及びませんが)
静岡県側から見た富士山に1票!=ありがとうございます!!
えっ、柿田川ご存知ですか?ここの湧水は私たちの飲料水です。
是非是非、またお寄りください。
返信する

コメントを投稿