2010・1・30
カモシカ 今日の雪山はここ!
ここに登るのはどんなヤツ?
今日も快晴の爽快登山!
相棒の「千晴」の名前パワーで 今年も快晴率をアップさせよう!
素晴らしい展望が広がる!
流石に稜線に出ると 風が強く 「痛い!」 と感じる。
迫力の稜線美!
夏場はこの山頂のTOP岩の上に立って 記念写真を撮るのが恒例だ。
分かりやすい画像の大放出!
今日の「カモシカ雪山登山」は お分かりですね!
ちょっとしたアクシデントもあり・・・。
詳細本編は近日UP予定
そうしましょう。
富士山の三角点からレーザーで距離測定するぞ~ あ、雪積もっててだめか~ 雪溶けるまでまで延期だ~
写っている雪のレッドも登りたいですが、この度の狙いはだんだんアップで写ってる方。
コメントありがとうございます。
お陰様で、『快晴男』なのです♪
>写真の山はかっこいい~~
見る方向によって山容が変化するので、たぶんご存知の山です。
相棒は、千に晴れる方の「千晴」です。
よろしくね♪
>またお邪魔させて頂きますね~
是非どうぞ! お待ちしています!
すご~い快晴ですね!
またお邪魔させて頂きますね~
いえいえ、双耳峰で東峰と西峰(15m低い)からなるので、間違ったというほどではないですよ。
天気がよかったから、辿れただけですよ。
>正解わかりました
まだ、ばらしちゃダメですよ。笑
アクシデントはですね、・・・ちょいヒヤリ。
とってもうらやましいです。
お天気が悪いとパスする軟弱者なだけです。
>わたしもこんなお天気の中滑りたいですねー。
お天気よくてもここで滑ったら、天国へ召されてしまいますよ~。ゲレンデで、ボードでね♪
卓球です。 いや、ピンポ~ン!
>うらやまし~(^^♪
昨シーズンは、ずっとこういう思いの私でしたから、やっとこさです。
でも、ヤツっぱり ファール。
この尖がりは・・・。
>わかりましえ~ん
どこかに必ずヒントが隠されてます。
我が山登りにスポンサーがついたら、大ニュースですよ 笑
良い天気ですね
ここは、ぼくらは間違えてお隣のギボシ山を
この山だと思って登っていた所ですね(^^)
あっ、正解を教えてもらってましたね
三脚マンが、昨年末に敗退してましたよね。
それにしても、良い天気。
やはり、雪山は快晴に限りますね
アクシデント、なんでしょう
カモシカさんはいつもお天気に恵まれてて
とってもうらやましいです。
わたしもこんなお天気の中滑りたいですねー。
アクシデントとは・・・?
今日も午前中は良かったです。
>ここに登るのはどんなヤツ?
本当~誰が登るの?
あれっ~これ、大ヒント?
しかしいい天気でしたね~
うらやまし~(^^♪
私はスキーでひざ痛めちゃいました~(恥)
静岡小田原に酒販売するスポンサー付くか聞いてみるかなあ。
三遠南信道路の青崩れ峠道路建設継続になるから浜松市からも飯田市へ来れるようになるし、FDAが松本空港乗り入れするし。