沼津といえば アジの干物! 定番は真アジですが
尾赤アジも愛して!
オアカの干物 新鮮なものを天日干し!
通常のアジの干物より大ぶりです。(体長30cmくらい)
サバみたいな感じですが、
この魚は「尾赤アジ(オアカアジ)」と言います。 通称:オアカ。
その名の通り!尾が赤い!
「尾赤アジ」は、ムロ鯵の仲間です。
★スズキ目アジ科ムロアジ属オアカムロ(和名)Decapteru tabl(学名)
「伊豆」辺りでよく水揚げされる魚です。
食べ方は「焼き物」、「煮物」、鮮度がよければ「刺身」が最高に美味しいです!
身質は「イナダ(ブリの子)」のような感じです。
値段も手頃ですから、見かけたら是非食べてみて下さい。
ぶつ切りにして、刺身で!
大きいから食べ応えあるね♪
GWの沼津港の一角での天日干しの様子<下2枚の写真は真アジ干し>
秘伝の塩水に漬け込んだものを 手際よく並べていきます。
今だけしか獲れないからと 奨められる。 ↓オアカ
この色つやを見たら、当然ゲットです。
ムロアジは真アジと比べると大味な感じがしますが、
「オアカ」は別もの!
脂がのって、くせがなくしっとり美味しい。
めったに出会えないので 見つけたらラッキーなんです。
GW頃~秋までの期間だが いつ揚がるかはその年によって違う。
鮮度が落ちるのが早いといわれているため
あまり鮮魚として出回らないようだ。 尚のこと、皆さんには開きがお奨めだ。
沼津港では、駿河湾で獲れたてのピチピチの魚を召し上がるのもいいけれど
アジの干物も忘れずに 味わってね!
行きつけの蕎麦屋でも必ずアジ刺は頼みますよん
オアカの干物食べたいっす
アジラバ-として食べねば!
近くで天日干の様子なども見られるのはいいですね。今度、沼津に行ったら、オアカアジも食べてみたいです。
そうでしょ、美味しいもんね!
アジの語源は「味」で、その味のよさを褒めて名づけられたんですよ。
オアカの干物はいつでもあるわけではないので、見つけたらすぐにゲットですよ。
>今度、沼津に行ったら
以前にお出でになったことがある人。
オアカ、是非味わってみてください。
>天日干の様子
沼津港周辺では、日常的にとく見られる風景ですよ。
美味しいものが一杯食べられて~。
海なし県なので、海に出るまでに最短2時間は掛ってしまいます。orz
オアカ?って言うのですか?
ちょっと遠いなぁと思いながらも
食べたいです
初めて聞きました。
見かけたら食べてみますね~!
やまとそばさんも機会があれば、駿河湾の幸を是非。
私はすぐにスキーができる環境にあるやまとそばさんが羨ましいです。
オアカと沼津の幻の味の干物、そして骨まで丸ごと食べられるまるごとくんetc.
今までの味の干物の概念が変わるかもよ。
韓国産ではない本物をアジわいにお越しください。
オアカを手に入れることができるのは、コメントしていただいたメンバーの中では、いくさんがダントツで確率高いね!
成長期のすずちゃんにも是非!