同僚から
来週 何処に行くんだっけ・・・
何人で 何処に行くの・・・ 今週何処に行くの・・・
と 聞かれるたんびに え~と 思い出せなくて 何故か歌だけが頭を過ぎり
夏が 来~れば あっ
思い出した
尾瀬に行くんだよ・・・ /(^o^)\なんて そんな調子で 尾瀬に行ってきました・・・
今回は 飲み屋関係の お店のお姉ちゃん と チOチャン と
S田氏 と Kたさん と 久々登場の 究極の酔っ払い足軽君 と 私で
朝帰りする頃の 早朝4時に集合して行ってきました・・・
乗合タクシーに乗って まだ人がまばらな 駐車場 鳩待峠
準備運動もそこそこに 早速歩くと いきなりの下り なんか拍子抜けスルも
かなりの長い下りに 帰りがチョット・・・
山の鼻 ここはテント場もある山小屋が数件・・・ ビールが結構な値段で
それでも買ってくるのが このメンバーの 良いところ
とりあえず 写真でも・・・
暑くもなく 寒くもなく 薄曇りの中 いよいよ本番でし・・・
いい感じの 尾瀬歩き
イっけね~~~~ モザイクかけるの 忘れてた~~~
誰か~ この人逮捕して下さい
まったくしょうがない 足軽君は中途半端に飲ませると困った君ナンでし・・・
竜宮十字路で 食事&宴会
足軽君 エンジン全開に 余ったアルコールを オールclear
そういえば 水芭蕉って もう終わっているんだってね
ヨッピ橋 綺麗な川のせせらぎを聞きながら 定員10人の揺れる橋を渡るも
エンジン全開の足軽君 悪ふざけ・・・ やめなさいYO
透き通った水の綺麗な湿原 オタマジャクシやイモリ ヤゴなど たくさんの生き物達の楽園でし・・・
奇跡的に 一つだけ咲いていた 水芭蕉 これがそうなの
ナンや カンや 歩行キロ丁度 3万歩の尾瀬ハイキング 何事もなく
こんな感じで 初めての尾瀬・・・・ 遠いね はるかな尾瀬だもんね走行距離も300数キロ
これから急いで帰って お楽しみの反省会でし・・・
cal-遊ing