健康ライフ

健康っていいですね❕

田舎の畑⑫ 『春の味のおすそ分け』

2016年04月05日 | 田舎の畑

 花曇りが続いています。気温も上がってきているのか一週間くらいで庭の様子が変わっ

てきています。ぐいぐい茎が伸びてブルーの花を次々と咲せ始めたボリジ、5センチに

みたないタイムも葉っぱが増え始めました。どんどん春になっていますね。

 今回は田舎の畑からの話しです。よろしかったら最後までお付き合いください。


〔あったこと〕カキの苗木を植えてから約一か月が経とうとしています。「のどが渇いて

いないだろうか・・・」と、畑に出向きました。畑に着いたら早速カキの処へ。木を見る

と、我が家に来たあの日に比べるとなんとなく芽が膨らんでいるように感じました。「多

分ダイジョウブ」と心のなかで頷きました。日々見守っていきたいと思います。

 さて、畑にはまだまだ春の味土筆が出ていました。もう終わりかなと思っていました

が、意外ににょきにょきと出ています。母MNは、腰をかがめて一心不乱という感じで

土筆を採っています。袋一杯になった土筆。今夜のおかずになる予定。電話の着信音!

いつもお世話になっているAさんからの連絡。所用で訪ねて来られることに。まだ鍋に

は入ってない土筆。セーフ!! 我が家用に少し残してAさんへ。『母が卵でとじて食べさ

せてくれました。いただきます。』と言ってAさんは持ち帰ってくれました。おすそ分け

程度でしたが、春の味をAさんのお母様の味を楽しんでいただけたらと思いました。

〔感じたこと〕自然から季節を感じられるのは嬉しいことです。田舎の畑が様々な人を

つないでくれていると感じます。


****************************************

ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している人

の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm