いやー、死んじゃいましたね。
ディーヴァのシュヴァリエ2人。
硬いオッサン。
変身した後の姿がワリとカッコよかった、
ちゅうかRPGのボスっぽい
六男のジェイムズ・アイアンサイド君。
なんか精神が壊れかけてたみたいだけど、
あんまりその心が理解できなかった。
過程を追ってみてもイマイチ。
感情移入なんて出来るわけもなく。
で、腐女子にウケのいい
四男のソロモン・ゴールドスミス君。
あれなんだよ、直球すぎるんだよ展開も演出も。
サヤの為にとか言ってるんなら、
もっと足掻いてアンシェルを攻略する材料ぐらい
残しておくべきじゃなかったかな。
で、実際に戦う時にその材料が伏線で
倒せるかと思いきや違って、本当の伏線が発動して
めっさブザマに死んでくれたりすると娯楽っぽいかな、なんて。
魅力的な悪役っていうか、
「こいつは番組内でしっかりと、
爽快な殺し方されて欲しいな」って思うような
悪役が居ない。
全部、中途半端だ。
イケメンで、落ち着いた口調で
「サヤのために」言うてたらOKってのは
安易すぎるんじゃないか?
腐女子の中でも人を選びそうなもんだけどな。
言うてるワリに頭よくないし(そう感じてしまう展開になる)、
根性見せてくれないし。
恋愛モノとして見ても、
アクションとして見ても、
テーマらしい「絆」っていう点で見ても
中途半端すぎるなあ、って思う私は
辛辣すぎるんでしょうか。
攻殻以外のIG作品で、次に来るやつが
面白いものになることを期待したい。
勝手に期待したい。
ディーヴァのシュヴァリエ2人。
硬いオッサン。
変身した後の姿がワリとカッコよかった、
ちゅうかRPGのボスっぽい
六男のジェイムズ・アイアンサイド君。
なんか精神が壊れかけてたみたいだけど、
あんまりその心が理解できなかった。
過程を追ってみてもイマイチ。
感情移入なんて出来るわけもなく。
で、腐女子にウケのいい
四男のソロモン・ゴールドスミス君。
あれなんだよ、直球すぎるんだよ展開も演出も。
サヤの為にとか言ってるんなら、
もっと足掻いてアンシェルを攻略する材料ぐらい
残しておくべきじゃなかったかな。
で、実際に戦う時にその材料が伏線で
倒せるかと思いきや違って、本当の伏線が発動して
めっさブザマに死んでくれたりすると娯楽っぽいかな、なんて。
魅力的な悪役っていうか、
「こいつは番組内でしっかりと、
爽快な殺し方されて欲しいな」って思うような
悪役が居ない。
全部、中途半端だ。
イケメンで、落ち着いた口調で
「サヤのために」言うてたらOKってのは
安易すぎるんじゃないか?
腐女子の中でも人を選びそうなもんだけどな。
言うてるワリに頭よくないし(そう感じてしまう展開になる)、
根性見せてくれないし。
恋愛モノとして見ても、
アクションとして見ても、
テーマらしい「絆」っていう点で見ても
中途半端すぎるなあ、って思う私は
辛辣すぎるんでしょうか。
攻殻以外のIG作品で、次に来るやつが
面白いものになることを期待したい。
勝手に期待したい。