ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

ハチミツとクローバーⅡ chapter11

2006年09月13日 20時01分11秒 | 雑記
はい、関西は1週遅れですよー。

黒田洋介が微妙に脚本に追加してて
うまいことやってくれてる感がしました。

漫画はアニメに先に完結される前に、と
言わんばかりに10巻が発売されましたね。

「おっかしいな、発行するにしても
ページ数足りねえんじゃねえのかな」
なんて思ってたら案の定、他の雑誌に
掲載された短編とかを集めて収録してましたね。

集英社が発行している以外の雑誌に掲載された分も
収録されてました。

「あ、もしかしたら幻の作品になるかも」って思ってたのも
入ってたので嬉しかったり。

雑誌で読んで泣いたくせに、また読み返して泣き。

最後の作者あとがき、そしてメインメンバー全員による
「FIN」で、また1回泣き。

でも、周りに人が居たら絶対泣かないんですね。
何故だかグッとこらえようとします。

関西は来週で最終回。
chapter12ですね。

アニメの最後は、どういう〆かたするかな。
終わりを知ってても楽しみです。

ひぐらしのなく頃に 第24話 「罪滅し編 其の参 34号文書」

2006年09月13日 12時53分21秒 | 雑記
うーん、大きい謎が明らかになりましたね。
でも24ですよね。

次回も罪滅ぼし編ってことは
皆殺し編をやらないってことですね。
ってことはゲームをプレイした連れいわく
「最大の謎が明らかにならない」そうで。

種明かしを知りたければゲーム(PS2版も出るし)を
プレイしてね~ってことなのかなと思いました。

まあ、そんなことしなくても検索すれば一発ですけど。
色々書きたい気持ちはあるんですけど、
確実にまとまらないのが分かってるのでヤメ。

レナを探してたおっさんら=
大臣の孫を拉致した人ら=
おやしろ様復興を願う人ら=
リカを殺した人ら=
破滅願望?

村人全員死亡、ってのはガスじゃないってことなのか。
それともウイルス滅菌のため……? あああ。

うたわれるもの 第23話 心の在り処

2006年09月13日 11時15分21秒 | 雑記
だいたい、物語の核心に近付いてきましたね。

主人公であるハクオロを通して繋がる
現代社会と「うたわれるもの」の世界。

その過程において生まれたと思われる
動物と人間が混ざったような……この世界特有の人間。

やはり黒幕か、と思われる銀髪で翼を持った男。

どうやらかなりの歳らしいが、声が
ガンダムのシャアと同じ人なんですよね。
聞いた時に「あら」と思いました。

このまま最終話までいって、
ハクオロとエルルウが両方とも死んで
悲劇的な終了、みたいになりそうだが覆して欲しい。

「ハッピーエンドはゲームでネ☆」みたいなのは
勘弁して、とか思う視聴者の一人でした。