ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

ハチミツとクローバーⅡ chapter12

2006年09月20日 12時59分56秒 | 雑記
最終回!!

漫画に数秒プラスして
「その後はきっとこんな感じ」っていうのが
エンディングに流れたくらいで、
やっぱり同じ終わり方でしたね。

そしてやっぱり泣いちゃうわけですね、私。

朝の7時くらいからエグッ、エグッて
泣いてました。
男一匹泣き大将。
……ダメだ、出てきたものがオヤジギャグときた。

今秋のコーラスに掲載される予定の
スピンオフはどうなるのかな、凄く気になります。

とか思ってたら、タイムリーなことに
ジャンプで「ピューと吹く! ジャガー」を連載中の
うすた京介さんが公式HPでハチクロを読んだ感想を
書いてました。

「すごいよマサルさん」で一世を風靡した
うすたさんでも、こう感じることがあるんだなあと
感慨を抱いたりしました。

いや……人気作家のヒエラルキーの中に居る
うすたさんだからこそ、なのか。

ここで夢を追いかける自分に、皆さんに
有名な言葉を。(とあるCMでも使われてますね)

「絶対に、絶対に、絶対に、あきらめるな」
ウィンストン・チャーチル

ひぐらしのなく頃に 第25話 「罪滅し編 其の四 地球侵略」

2006年09月20日 07時40分21秒 | 雑記
先週と今週の間に、アニメ以外で
知ってしまった情報があります。

この物語は「~編」というものが幾つもあり、
同じシチュエーションで繰り返されています。

その謎がアニメで明らかになることがないであろうと踏んだ
先週、私はネタバレサイトを見に行ったわけですね。

最初は既にアニメで放映されている分を
ソフトでプレイした人達の「読後感想」ばかり
出てきて、自分の知りたい情報には辿りつけませんでした。

ところが有名なサイトと思われる場所に
予定調和のごとく辿り着くことができたのです。

だが……
だ・が・し・か・しッ!!!!

読んでも、わからーん!!

意味のわからない単語を連発されて
困惑してしまいました。

最初はそれがファンの間で略されている何かを
示していると思ったのですが、しかし。

先週、「皆殺し編」までプレイした人に会う機会があり
解説してもらいました。

同人ソフトの完結編である「祭囃子編」をプレイした方が
サイトで書いていたものを読んだあとに……だったので
つじつまの合わない部分もあります。

ですが、それを知ってから今回の25話を観て
ちょっとグッときた。

圭一の勇気……悔恨の情。
梨花の歳に見合わぬ言葉。

ソフトを通してのキャッチコピーである
「惨劇に挑め」の言葉は、いったい誰に向けられた言葉なのか。

次週ラスト!
先に言っておきますが謎は明かされないぞ!?
種明かしはどこでやるんだアニメスタッフ!

やっぱりPS2げーm(ry