坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

6月の振り返り&パラグアイ戦

2010-06-30 11:14:50 | マラソン(練習記録)
昨夜の日本パラグアイ。

本当によくがんばりました。前半はパラグアイの怒涛の攻撃を良く凌ぎ、後半は攻撃に転じ良い場面も見せてくれました。

中盤の支配率が少なかったのは残念ですが、それもまた実力なのでしょう。

結局、PKとなってしまいました。
勝敗を決める以上、最後は誰かがミスをするか、止められるかということになります。

結果は仕方ありません。ここまで盛り上げてくれて本当にありがとう。

胸を張って帰ってきてほしいと思います。


さて、6月の反省です。

月間走行距離 : 266.4km

走行目標は450kmでした。
そしてこれを達成するために具体的に挙げた方法は

①朝ランでの距離をいつもより多くとる。(14km~16km)
②平日に2日は朝・晩の2部構成とする。
③週末は20km以上のロングを入れる。

でした。

そして、もう一つ。スピードの確認をする。
これは4月、5月で自己ベストを更新出来たスピードが身についているのかを確認する為でした。

これはJAL千歳国際マラソンのハーフで4分/kmで余裕があるかどうかを確認することです。

結果は 1時間23分ジャスト。 3分56秒/km

ラストは応援でいい気になってあげてしまいましたが、余裕を残してのゴールでした。

スピードも確認し、6月、7月は走り込みを増やし、ポイント練習でスピード持久力をつけ、7月後半の釧路湿原マラソンの30kmで力試しをしていく計画が、JAL後大きく狂ったのです。

ずっと右内くるぶしの痛みがありましたが、JAL後は徐々にひどくなりました。

アイシングを繰り返しながらだましだまし走っていたのですが、だんだん痛みが出てくる距離

が短くなり、6月14日の週から1週間のランオフを決めたのです。

普段の生活の中で歩く分にはほとんど痛みは感じません。

そして、1週間後の19日。アミノバリューの練習会。

ジョグ程度の速さで10kmも走らないうちに痛みが出たのです。

これはやばいと感じ、ついに整形外科へ。

レントゲンを撮って診察をうけたところ、坐骨神経痛からくる痛みだということです。

調べてみると、坐骨神経とは末梢神経の一部で腰からつま先まで通っている神経です。

レントゲンを見て先生曰く、

腰椎の間の椎間板が長い年月を経て狭くなり、この間を通っている坐骨神経が圧迫され、

その刺激がくるぶしに出ているというのです。

確かに触診をしてもらうと、右と左とでは痛みを感じる神経が右が若干マヒしています。

ヘルニアまではいっていないそうですが、腰を引っ張るリハビリが必要とのことです。

整形外科の診療時間が18時ということで、まだリハビリに行けていません。

しかし、ほっておけば悪くなることはわかっていますので無理にでもいかなくては・・

あせっても仕方ありません。

まだ走れない状態ではないので、計画を見直してリスタートです。



ブログランキングに参加しています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
クリックして頂けると嬉しいです。


人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
治療法 (Lucy)
2010-06-30 19:04:22
こんにちは。医師免許のない者が無責任な事を言うのもなんですが、最近はあまり牽引をしない…と聞いた事があります。3日の練習会でお話しできれば…。
返信する
〒Lucyさんへ (kentopisle)
2010-07-01 10:11:47
コメントありがとうございます。
3日の練習会ということはAVRCの方なのですね。(^^♪
私も受身の診療はいやなので色々調べています。今回、重い腰(ほんとに重いんですけど・・・(^^♪)をやっとあげて整形外科に行きました。診察は書いたとおりですけど100%鵜吞みにするのではなく、自分にとって一番いい方法を探していきたいと思います。
色々お話を聞ければと思いますので宜しくお願いします。m(__)m
返信する

post a comment